FGOのランサークラスは個性豊かな性能を持ったサーヴァントがたくさんいます。
ランサーといえばガッツや回避・無敵でしぶとく戦えるイメージがありますが、そんな中で最強は一体誰なのか気になりませんか?
今回は2023年現在のFGOランサー最強ランキングを作ってみました!
火力が強く使いやすいランサー、という基準で1位から10位まで発表します。
各サーヴァントの評判や、筆者の実際の使用感などに基づいたものになりますのでご了承ください。
それでは2023年版ランサー最強ランキングを見ていきましょう!
FGOのランサー最強ランキング2023年版10選!
早速、2023年版FGOランサー最強ランキングを発表します。
気になる順位はこちら!
- 10位:ブリュンヒルデ
- 9位:水着玉藻の前
- 8位:坂本龍馬
- 7位:水着メルトリリス
- 6位:ビーマ
- 5位:パーシヴァル
- 4位:エルキドゥ
- 3位:ロムルス=クィリヌス
- 2位:エレシュキガル
- 1位:メリュジーヌ
では10位から、順に詳しく見ていきましょう!
10位:ブリュンヒルデ
10位のブリュンヒルデは「愛する者」特攻のついたバスター単体宝具が魅力で、特攻が刺さると強力です。
スキルはNPチャージはもちろん、敵単体へのデバフ・味方単体へのHP回復と複数のバフを持っており攻略時に特に頼りになります。
しかし「愛する者」というブリュンヒルデ独自の特攻範囲が咄嗟に判断しづらいため10位となりました。
9位:水着玉藻の前
「男性特攻」のバスター単体宝具が強力なサーヴァント。
水着玉藻の前は豊富なスキルを所持しており、その中でも敵単体へ性別関係なく魅了効果を100%付与できる効果が強いです。
敵1体を確定で足止めできるため、いざという時にありがたいスキルでしょう。
器用に様々なことをこなせますが、宝具の性能がシンプルで未強化のためそろそろ強化が欲しい…という理由から9位になりました。
8位:坂本龍馬
坂本龍馬はスキル全てが3ターン持続する効果を持っている点が強みです。
アーツ全体宝具についている自身の宝具威力アップも3ターン持続するため、宝具を連射できればどんどん強力になります。
NP最大50%チャージはあるもののNP回収が苦手で、宝具連射に工夫が必要なため8位に留まりました。
とはいえ自身に弱体無効・強化解除耐性アップ、味方全体にバフと宝具のOC1増加を配れるスキルもあり難しい局面でも頼りになるでしょう。
7位:水着メルトリリス
水着メルトリリスは周回でもギミック対策でも輝ける星4サーヴァント。
宝具に敵全体の回避解除や防御無視効果がついており、攻略時に頼りになります。
回避解除は水辺フィールドでのみ機能しますが、スキルでどこでも水辺に変更できるため問題ありません!
さらに水着メルトリリスはユニークなNPチャージスキルを持っており、味方全体からNPを吸収して自らのNPにします。
味方全体にNPがない場合最大限効果が発揮されないため、使用するタイミングに注意が必要です。
6位:ビーマ
ビーマはOCで強力な攻撃が追加される宝具が唯一無二です。
宝具にOCの追撃ダメージが入ることで、誰に対しても高火力が出ます。
ただし自力でOCする手段がないため、OC増加のスキルや効果をもつサーヴァントを連れていく・他のサーヴァントの宝具に続けてビーマの宝具を使う等の工夫が必要です。
ガッツ・弱体解除・NPチャージ、宝具での敵単体の強化解除もあるため高難易度や攻略で特に役に立ってくれますよ!
5位:パーシヴァル
パーシヴァルは、無敵貫通宝具と豊富なHP回復効果があるため、周回はもちろん攻略にも役に立つサーヴァント。
NPチャージ・被ダメ時NP獲得量アップ・ターゲット集中のスキルで宝具連射がしやすい性能です。
攻略に連れていく場合3ターン続くタゲ集中でダウンする恐れがあるので、防御力アップや無敵付与ができるサーヴァントを一緒に連れていくと安心です!
宝具の火力はすごく高いわけではありませんが、取り回しの良さで5位にランクインしました。
4位:エルキドゥ
エルキドゥは特攻ありでも特攻なしでも、サーヴァント全体で宝具威力がトップクラス。
超高火力のバスター単体宝具は、ダメージ前に防御力ダウン&人類の脅威特攻&神性に確定スタン付与という効果です。
味方へのバフは一切なく、自身がしぶとく立ち回れるスキルを持っています。
筆者は、メインストーリー等の難所で何度もエルキドゥに助けられました。
HP回復・NPチャージ・弱体解除のスキル「民の叡智」のCTが重く、使い所に注意が必要なため4位です。
3位:ロムルス=クィリヌス
ロムルス=クィリヌスは、敵味方全体にローマ特性を付与した上でローマ特攻攻撃をするバスター全体宝具が強力です!
ローマ特性は最大10個まで重ねづけでき、多ければ多いほど宝具の火力が増える点も魅力です。
敵へのローマ付与は弱体扱いなので、弱体対策をしてくる敵だと宝具が刺さりにくくなります。
しかしそれ以外はほぼ全ての敵が特攻対象になるため、周回でも高難易度でも活躍するでしょう。
2位:エレシュキガル
エレシュキガルのバスター全体宝具は地属性への特攻と、「冥界の守り」状態の味方へ様々なバフを付与できる効果があり強力です。
味方を「冥界の守り」状態にするにはスキルを使用すれば良いだけなので、宝具を撃つ前に忘れずスキルを使用しましょう。
アーツカードは1枚しかないものの、NP獲得量が非常に優秀なためうまく使えば宝具連射も可能です。
サーヴァント含め地属性の敵は多いので特攻も刺さりやすく、周回も高難易度もこなせます。
味方を守りながら戦いたい時におすすめです!
1位:メリュジーヌ
再臨段階によって宝具が変化する唯一無二の性能を持つメリュジーヌが堂々の1位です!
再臨1・2の時はアーツ単体宝具ですが、第3再臨ではバスター全体宝具になります。
再臨1・2の時にスキル使用で再臨段階を変化させ、NP最大100%チャージで自力で宝具連射が可能。
単体の敵にも複数の敵にも対応でき、自身へのダメージカットや3ターン最大HPアップのスキルを所持しているので周回でも高難易度でも活躍できます!
FGOのランサー最強ランキング2023年版10選のまとめ
今回は2023年版、FGOのランサー最強ランキング10選をご紹介しました。
ポイントをまとめると以下のようになります。
今回改めてランサーの性能をじっくりと確認しましたが、想像していた以上に一癖あるスキル持ちが多いなあと感じました。
使用のタイミング等バッチリ噛み合った時にとても気持ちよく戦えそうで、ランサーに対する理解を深めると使うのがより楽しくなりそうです!
コメント