FGOのパーティを考える上で欠かせないクラスといえばキャスタークラスですよね。
クラス相性不利の時でも、キャスターは必ず連れて行くというマスターは多いのではないでしょうか?
そんなキャスターの中で誰が最強なのか気になったので、今回は2023年現在のFGOキャスター最強ランキングを作ってみました!
スキルや宝具の性能が優秀なキャスター、という基準で1位から10位まで発表します。
各サーヴァントの評判や、筆者が実際に使用して感じた感覚などに基づいたものになりますのでご了承ください。
それでは2023年版キャスター最強ランキングを見ていきましょう!
FGOのキャスター最強ランキング2023年版10選!
早速、2023年版FGOキャスター最強ランキングを発表します。
気になる順位はこちら!
- 10位:ギルガメッシュ
- 9位:玄奘三蔵
- 8位:玉藻の前
- 7位:諸葛孔明(エルメロイⅡ世)
- 6位:陳宮
- 5位:ニトクリス
- 4位:救世主トネリコ(雨の魔女トネリコ)
- 3位:スカサハ=スカディ
- 2位:マーリン
- 1位:アルトリア・キャスター
では10位から、順に詳しく見ていきましょう!
10位:ギルガメッシュ
10位はギルガメッシュです。
2023年に強化が入り、より使いやすくなりました。
スキルでは味方への攻撃系サポートが充実しており、特にアーツ主体のパーティの場合は効果を最大限活用できます。
NPチャージは自身へ最大50%、味方へは最大20%付与。
宝具の性能も良いため、全体攻撃で雑魚を倒しつつ味方全体の強化やスター発生で攻撃の補助ができます。
ただしスキルのCTが長いためこまめなサポートがしづらい点と、宝具での自身のNP回収力が弱い点が気になるポイントです。
9位:玄奘三蔵
9位の玄奘三蔵はNP最大80%チャージを持っているので、自力で即宝具が打てる単体宝具アタッカーです。
自身のNPチャージと一緒に宝具威力アップも付与され、別スキルに攻撃力アップもあるため自力で火力を出せる性能。
玄奘三蔵のバスター単体宝具には防御無視効果がついており、防御ギミックがある敵に対応できます。
自身へのターゲット集中とダメージカットのスキルで、いざという時に味方を守ることも。
レイド戦など、強力な敵が単体で出てくるクエストで頼りになるサーヴァントです!
8位:玉藻の前
玉藻の前はアーツパーティで耐久戦をするときに頼りになるサポーターです。
玉藻の前の宝具は補助宝具で、味方全体のスキルCTを1短縮・HP最大3000回復・NP最大50%チャージという効果があります。
宝具を使えば使うほど味方全体のスキルと宝具が使いやすくなり、攻略でとても頼りになります。
特に長丁場になる高難易度での耐久はピカイチです。
しかしスキルも含めアーツに特化したサポーターで使い所も限られるため、非常に優秀ですが8位に留まりました。
7位:諸葛孔明(エルメロイⅡ世)
諸葛孔明はどのアタッカーとも相性が良く、周回でも高難易度でも使いやすいサポーターです。
スキル全てにNPチャージがついており、全体に合計20%・単体に合計50%付与できます。
スキルレベル1でもこのチャージ量のため、特に初心者のマスターにおすすめのサポーターです。
全てのスキルが使いやすく、宝具の効果も敵全体の足止めや防御力ダウンで攻略時に頼りになります。
どんなサーヴァントとも組ませやすいサポーターですが、アーツ・バスター・クイックそれぞれに特化したサポーターと比べると効果が劣ってしまうため7位です。
6位:陳宮
6位の陳宮は星2の低レアながら宝具が超強力で、独自の効果を持っています。
左端にいる味方サーヴァント1騎に即死を付与し、敵全体へ単体宝具並みのダメージを与える宝具です。
即死を付与されたサーヴァントは自動で退場するため、オーダーチェンジなしで後衛を場に出すことができます。
宝具だけでなくバスターバーサーカーへのバフも強力なため、サポーターとしての活躍も。
しかし宝具の性質上味方がいないと使えない点や、癖が強く上級者向けの性能なため6位になりました。
5位:ニトクリス
5位のニトクリスの強みは、宝具の即死付与とスキルでNP最大120%チャージができるところです。
礼装や他サーヴァントのNP配布などと組み合わせれば難なく宝具連射が可能。
ニトクリスの宝具は敵全体へ確率で即死付与ができるため、即死耐性の低い敵がたくさん出てくるようなクエストで周回するのに大変便利です。
宝具のOCが上がると、その分即死の確率が上がるのも良いポイント。
スキルに自身へのガッツや弱体解除・味方全体へのHP最大3000回復も持っているため、ギミック対策にも使えます。
4位:救世主トネリコ(雨の魔女トネリコ)
救世主トネリコ(雨の魔女トネリコ)は様々な効果がついたバスター全体宝具と、豊富なNPチャージ量が魅力です。
自身に1ターン無敵付与・バスター性能アップ・的には3ターンの防御力ダウンを与えられ、キャスターの中では火力が高い悪特攻宝具。
自身にNP最大50%チャージと、味方全体に毎ターンNP獲得を付与できます。
さらに5ターン待てば味方全体へNP最大50%チャージやガッツも付与できるので、攻略にターン数がかかる戦闘時により輝くサーヴァントです。
とても強くて頼りになりますが、スキルに条件が多く使いこなすのにコツがいるため4位になりました。
3位:スカサハ=スカディ
3位のスカサハ=スカディはクイックサポーターの筆頭です。
味方単体へNP最大50%付与・クイック性能アップ・クイックのクリティカル威力アップをスキルで付与できるため、クイックのアタッカーを使いたい時におすすめ。
敵全体へ防御力ダウンを付与できるので、より大きなダメージを与えられます。
宝具は味方全体へのサポート性能が優秀。
攻撃バフと防御バフ、回避・即死無効を付与するため攻略や高難易度でより頼りになります!
2位:マーリン
マーリンは耐久が必要な攻略時に、バスターアタッカーと共にパーティを組むと性能を存分に発揮できます。
周回にも使えますが、味方全体へのNP配布量は20%と控えめ。
宝具は味方全体へHP回復・毎ターンNP5%獲得・自身に毎ターンスター獲得を付与し、この効果が5ターン継続します。
一見シンプルな宝具ですが、5ターンで効果が切れる前に再度宝具を使えば効果を重ねがけできるので耐久時は特に頼りになる宝具です!
スキル「英雄作成」の味方単体へのバスターバフも強力なので、バスターアタッカーのここぞという攻め時に使いましょう。
1位:アルトリア・キャスター
映えある1位はアルトリア・キャスターです!
味方へのNP配布の優秀さと、宝具で味方全体へ付与できる「対粛清防御」が超強力なため1位になりました。
対粛清防御は回避や無敵では防げない必中や無敵貫通も防いでくれるので、タイミングさえミスしなければ大抵の場面で攻撃を防ぎ切ってくる頼もしい効果です。
宝具のOC段階によって対粛清防御の付与回数が変わります。
OC増加効果のある概念礼装やスキル等を駆使し、なるべく付与回数が増えるよう宝具を使いましょう。
クラス相性関係なく、どんな場に連れて行っても必ず頼りになるサーヴァントです!
FGOのキャスター最強ランキング2023年版10選のまとめ
今回は2023年版、FGOのキャスター最強ランキング10選を見ていただきましたがいかがでしたか?
ポイントをまとめると以下のようになります。
アルトリア・キャスターはFGOに実装されているサーヴァントの中でも飛び抜けた性能でした。
未所持の場合はぜひ、ガチャで召喚を目指してみてくださいね!
コメント