FGOのアサシンは高火力宝具で敵を倒すというよりは、小技で確実に倒していく印象がありませんか?
クラススキルの影響で他クラスよりも攻撃力が低く設定されているので、なかなか派手なダメージが出にくくもあります。
そんなアサシンクラスの中で最強は誰なのか気になったので、今回は2023年現在のFGOアサシン最強ランキングを作ってみました!
性能が優秀でパーティに組み込みたくなるアサシン、という基準で1位から10位まで発表します。
各サーヴァントの評判や、筆者が実際に使用して感じた感覚などに基づいたものになりますのでご了承ください。
それでは2023年版アサシン最強ランキングを見ていきましょう!
FGOのアサシン最強ランキング2023年版10選!
早速、2023年版FGOアサシン最強ランキングを発表します。
気になる順位はこちら!
- 10位:果心居士
- 9位:ジャック・ザ・リッパー
- 8位:両儀式
- 7位:水着ワルキューレ
- 6位:呼延灼
- 5位:酒呑童子
- 4位:カーマ
- 3位:山の翁
- 2位:テスカトリポカ
- 1位:光のコヤンスカヤ
では10位から、順に詳しく見ていきましょう!
10位:果心居士
10位は果心居士で拘束状態付与&拘束特攻というオリジナルの効果をもつ宝具が魅力。
スキルは味方全体に3ターン有効の無敵を付与できたり、自身へのNPチャージ効果を複数所持しているため周回や攻略で役に立つでしょう。
果心居士独自の拘束状態ですが、スキルなら敵単体・宝具なら敵全体へ確率で付与できます。
スキルレベルや宝具のOCによって拘束付与の確率が変わり、確定付与ではない点が賭け状態なのが気になるポイントです。
9位:ジャック・ザ・リッパー
9位のジャック・ザ・リッパーはクイックカードの性能が良く、自身に女性特攻を付与する単体宝具が強力です。
宝具で付与される女性特攻は自身へ1ターン付与される効果のため、宝具だけでなく宝具後の通常攻撃にも対応しています。
宝具使用時は、宝具後もジャックで攻撃を続けると女性相手により有利に立ち回れるでしょう。
しかし、他のアサシンと比べると攻撃力が低いため9位にとどまりました。
8位:両儀式
両儀式は過去のイベントで配布され、記事執筆時点では「巡霊の祝祭」で手に入れることができる星4サーヴァントです。
巡礼の葉があれば誰でも交換でき、宝具5にするのも簡単なため単体宝具のアサシンアタッカーが欲しい人におすすめ。
両儀式の宝具の即死効果は付与確率が高く優秀です。
スキルで即死耐性ダウンを付与できるので、宝具前に使うと良いでしょう。
自身へNPチャージや回避・無敵貫通も持っているためギミック対策でも頼りになります。
しかし各種バフの持続時間が短いところがネックで、長期戦には不向きです。
7位:水着ワルキューレ
水着ワルキューレは地属性への特攻を持つアーツ全体宝具が魅力です。
アサシンには珍しく宝具でのNP回収力が優秀で、宝具を連射しやすい性能。
水着ワルキューレは味方全体へ回避を付与できたり、味方単体へNP20%チャージ・HP最大3000回復など周回以外でもいざという時に頼りになるスキルを持っています。
イベント配布サーヴァントで、記事執筆時点では復刻されておらず手に入れる機会がない状態のため7位になりました。
6位:呼延灼
悪特攻のクイック全体宝具が強力な呼延灼が6位です。
宝具ダメージ前にクイック性能アップが付与されるので、特攻対象以外にも安定した火力を出すことができます。
スキルは全て自身へ向けたもので、攻撃系の様々なバフや無敵貫通・回避等の高難易度のギミック対策に頼りになるものも。
宝具効果のうちの一つである「敵全体へスタン付与」が40%の確率のため、次の行動を読みづらくしてしまうのが難点です。
5位:酒呑童子
5位の酒呑童子は様々なデバフ効果を敵全体へ付与するアーツ全体宝具が強力。
攻撃力・防御力ダウンはもちろん、スキル封印や毒など全部で8種ものデバフを付与できます。
アサシンの中でも攻撃力が高めなのでアタッカーとしても頼れる存在。
スキルでは自身と味方全体へのバフと、敵全体へのデバフをバランスよく所持しており使いやすい性能です。
ただし宝具でのNP回収力が弱く、宝具連射が厳しいため5位になりました。
4位:カーマ
カーマはNP最大50%チャージ持ちで、クイック単体宝具を連射しやすいアタッカーです。
宝具には3ターン継続するクイック性能アップ効果がついており、宝具を連射すればするほど強くなっていきます。
高確率の魅了付与効果もあるため、敵を行動不能にし自身は宝具を連射するという戦い方が得意です。
アルターエゴクラスに対して1ターン相性有利になるスキルを所持しているため、有利を取れるクラスが少ないアルターエゴに対するアタッカーとしても強力です。
3位:山の翁
山の翁は、自己完結型の単体宝具バスターアタッカーです。
特筆すべきは宝具の即死付与の確率がずば抜けて高い点。
即死付与成功率は即死効果持ちのどのサーヴァントよりも上で、クラス相性関係なく即死を利用した周回や高難易度で活躍するでしょう。
即死関係だけでなく、自身へのNPチャージやガッツなど様々なバフを持ち攻撃力・耐久力ともに優れています。
殿に置いておくだけで安定感が増すサーヴァントです!
2位:テスカトリポカ
2位のテスカトリポカはサポーターとしてもアタッカーとしても優秀なサーヴァントです。
テスカトリポカのアーツ全体宝具は無敵貫通&宝具威力アップ&味方全体へNP10%配布という、高難易度でも周回でもありがたい性能。
NPチャージはスキルでも付与でき、自身へ最大50%・味方全体へ最大30%チャージができます。
自身に神性&巨大特攻を付与できるため、特攻に刺さる敵との戦闘ではアタッカーとしても超強力です。
1位:光のコヤンスカヤ
映えある1位は光のコヤンスカヤです!
クラス相性関係なくバスターアタッカーに対するサポーターとして超優秀で、自身もアタッカーとして活躍できます。
3つのスキルは全て攻撃向きに特化されており守る戦いには不向きですが、全てのスキル効果の強力さは唯一無二。
味方単体へNP最大50%チャージ・スキルチャージ2短縮・バスターへの様々な効果のバフ・人間特攻と人属性特攻の付与等ができます。
人相手の戦闘時、バスターアタッカーのサポートとして連れて行くと性能を余さず発揮できとても強力です!
FGOのアサシン最強ランキング2023年版10選のまとめ
今回は2023年版、FGOのアサシン最強ランキング10選を見ていただきましたがいかがでしたか?
ポイントをまとめると以下のようになります。
アサシンはイベント配布サーヴァントに優秀な性能のキャラクターが多く、今回のランキングでも2騎ランクインしました。
「巡霊の祝祭」で徐々に過去の配布サーヴァントを獲得できるようになったので、利用したことがないマスターは是非利用してみてくださいね!
コメント