ブレワイのガノン討伐がクリアにならない原因は?コンプリートは無理?

Nintendo Switch

今回の記事ではゼルダの伝説ブレスオブザワイルド(以下ブレワイ)でラスボスであるガノン討伐を達成してもクリアにならない原因についてまとめてみました。

コンプ率100%を目指してプレイされている方は多いかと思いますが、ガノン討伐を達成してもクリア扱いにならないで困るケースがあるかと思います。

討伐後にデーターがセーブが出来ない事で、どうやって記録を残せばよいか分からない場面が出てきますよね?

そこで今回はブレワイのやり込み要素であるゲームコンプリートに向けた解説を進めていこうと思います。

ガノン討伐がクリアにならない原因は?

ブレワイのコンプ率表示

まずメインチャレンジのガノン討伐はクリアすることが出来るかどうかについてですが、ガノン討伐後にデータをロードするとガノン討伐前の状態に戻ってしまう為、コンプリートマークを付ける事はできません。

この為、メインチャレンジのクリア状況は14/15で完結となります。

ただしガノンを討伐したセーブデータは時間枠の右手に⭐︎マークが付くようになっています。

筆者はこの⭐︎マークが付くまで結構プレイしたつもりでしたが、結果的には⭐︎マークを付けた後のプレイ時間の方が遥かに多くなりましたね…。

理由はコンプリート率の可視化となります。

コンプリート率について

コンプ率はガノンを討伐するとゲーム内で確認できるようになります。

このコンプ率を100%にするにはメインクエスト以外にも様々なコンテンツを攻略する必要がある為、ガノンを倒すだけでは全然足りないわけです。

ちなみに画像は筆者のデータですが、コンプ率は24.89%しかありません(汗

RPGとしてのゲームクリアはガノン討伐であることは間違いないのですが、逆にやり込みプレイのスタートとも取れますね!

ガノン討伐後については次の項目で説明しようと思います。

ガノン討伐後はやることがない?

前の項目でコンプリートを目指す場合はガノン討伐だけでは全然コンプリート率が足りないと説明しましたので予想ができると思いますが、ガノン討伐後でもやることは大量にあります!

ここではコンプ率に関連する4種類のコンテンツをサクッと紹介します!

地名の表示

ブレワイではマップに散らばっているシーカータワーを解放することで近辺のマップが見えるようになるシステムとなっていますが、実はマップを解放してもその場まで直接出向かないとマップ上で地名が表示されない仕様となっています。

この地名表示がコンプ率に影響しています。

つまり、全マップを満遍なく探索してマップ上に地名を表示させる必要があるわけです!

最初はまだいいかもしれませんが、だんだんどこの地名がまだ表示されていないのか分かりにくくなってくるのが難点となります。

神獣の解放

神獣はメインクエストに沿って冒険していれば自然と解放される要素なので難易度はそれほど高くないかと思いますが、ブレワイはオープンワールドの自由なRPG故にメインクエストを無視してガノンを討伐できてしまうゲームなので一応紹介しておきます。

・水の神獣 ヴァ・ルッタ

・炎の神獣 ヴァ・ルーダニア

・雷の神獣 ヴァ・ナボリス

・風の神獣 ヴァ・メドー

上記4体の神獣の解放がコンプ率に影響してきますのでちゃんとメインクエストを消化しましょう。

試練の祠の攻略

ゼルダの醍醐味である謎解きコンテンツですね!

ブレワイの世界には謎解きや戦闘要素を楽しむことができる小さなダンジョンである祠が計120箇所存在しており、この祠の攻略がコンプ率に影響しています。

点在している祠は目視で確認できるものがほとんどですが、場所によっては前提のミニクエストが必要であったり、祠を解放する為の謎解きなどがあったりします。

筆者はこの120の祠全攻略まではやり尽くしたのですが、これだけでも相当苦労しました(汗

森の妖精コログの実集め

最初に言っておきます。

このコログ集めがコンプリート最大の難所となります。

コログとは祠と同じくマップのあらゆるところに点在している妖精さんで、見つけ出すことでコログの実というアイテムを入手することができ、一定数を消費することでポーチを拡張することができます。

このコログの実がコンプ率に影響しているわけですが、なんと世界に900匹のコログが存在します!

つまり900匹すべてを探し出さないとコンプリートを達成することができないわけです。

筆者はこのコログ集めで心が折れてコンプリートはできませんでした…。

クリア後のおすすめ楽しみ方は?

ブレワイのヤ・ナーガの祠

これは完全に筆者の個人的な意見となってしまうのですが、各地の祠巡りをおすすめします!

祠巡りはマップ全体の色々な箇所を探索して謎解きを攻略していくことになるので、飽きることなくブレワイの世界を楽しむことができることがおすすめできるポイントですね!

祠巡りとは別にすごく楽しく感じたのはやっぱり戦闘アクションの部分で、マップの特定箇所に配置されたライネルと呼ばれる強力な敵を討伐して最強武器の厳選作業を楽しんでました!

他にもリンクの見た目装備を収集したり、移動手段の馬を厳選したり、ハイリア図鑑を埋める為にウツシエを撮ったり遊べるコンテンツは山のようにあるので自分が楽しいと思えるコンテンツを探してみるのもいいと思いますよ!

ブレワイのガノン討伐がクリアにならない原因のまとめ

それでは今回のまとめとさせて頂きます。

この記事ではブレワイでメインチャレンジであるガノン討伐をしてもコンプリートにならない原因について解説してきましたが、最後におさらいをしておきましょう。

ガノン討伐だけではコンプリートには程遠い為、“地名表示“、“神獣の解放“、“試練の祠の攻略“、“森の妖精コログの実集め“すべてをやり切ることでようやくコンプリート率100%を達成できます!

ブレワイは本当に作り込まれた神ゲーであり、ハマればやれることは本当にたくさんあるので自分のスタイルに合った楽しみ方を探しつつ楽しんでいきましょう。

ブレワイ2も2023年に発売が予告されている為、まだブレワイをプレイしたことがないユーザーさんは是非この機会にプレイしてみてくださいね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました