今回はティアキンで魔物人形の消し方は?しまうことはできるのかについて解説していきます。
今作のティアキンでは「ウツシエ」を使って魔物を撮影することで、魔物人形を作成することができますね。
これらを組み合わせてジオラマのような好きな組み合わせで飾ることができるのですが、いざ魔物人形を飾ってみたものの、いまいち組み合わせが合わなくて消したくなったことはないでしょうか?
しかし、いざ消したくなったとしても消すことができるのか?また、どんな方法で消せるのか知りたいですよね?
そんな人のために魔物人形の消し方について解説していきます。
ティアキンで魔物人形の消し方は?
それでは魔物人形の消し方について解説していきます。
消し方は簡単で、手順は以下の通りです。
一体ずつにはなりますがこれで魔物人形を消すことができます。
また作れる魔物人形にも制限があり、最大10体まででそれ以上作ろうとすると消すしかなくなるので注意しましょう!
では間違って消してしまった魔物人形は作り直すことができるのでしょうか?
作り直しはできる?
それでは間違って消してしまった魔物人形はもう一度作り直すことはできるのかについて見ていきましょう!
結論から申しますともう一度作り直すことはできます!
しかし注意点として、そのときに作ったものと同じ「ウツシエ」が必要です。
何かしらの理由で同じ「ウツシエ」が無ければ作り直すことはできませんので、そこのところに注意して作った魔物人形は消してもいいものか一度考えてからにしましょう!
次では魔物人形をしまうことができるのかについて解説していきます。
しまう方法は?
それでは魔物人形をしまうことはできるのか疑問に思いますよね?
魔物人形を消すのではなく、しまうことはできないのかと皆さん一度は思ったことがあるのではないでしょうか?
結論から申し上げますと記事作成時点では残念ながら魔物人形をしまうことはできません!
全部で10体しか置けないということなので色々と不満に思う人もいるでしょう。
ですがもしかしたらこれからのアップデートによって置ける数が増える、又は専用の場所が作られたりするかもしれませんので期待して待ってみましょうね!
ティアキンで魔物人形の消し方のまとめ
今回はティアキンで魔物人形の消し方は?しまうことはできるのかについて解説しましたがいかがでしたか?。
まとめると以下の通りになります。
この記事作成時点ではまだティアキンでは大きいアップデートはありません。
これからのアップデートによっては魔物人形をしまうことができたり、好きなだけ作れるようになるかもしれませんね。
今後のティアキンの続報を楽しみに待っていましょう!
コメント