【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

ドラゴンズドグマ2で竜憑きは詰み?いらない設定で不満が噴出も?

ゲームオーバーのイメージ画像です PlayStation

12年ぶりのナンバリングタイトルとなった『ドラゴンズドグマ2』は、リリース早々高い評判を得ているビッグタイトルです。

「覚者」であるプレイヤーは、従者「ポーン」を引き連れて重厚なファンタジー世界を冒険。

街や野山の美しいグラフィックや、強大な敵との戦闘は迫力十分です。

一方で「竜憑き」というポーンの状態異常によって詰みそうだと、多くのユーザーの間で話題になっています。

凶悪なシステムといわれている竜憑きは、どのように対処したらよいのでしょうか?

本記事では『ドラゴンズドグマ2』で竜憑きになったら詰みなのか、詳しく解説します。

ドラゴンズドグマ2で竜憑きは詰み?

ゲームでショックを受けている人のイメージです

多くのユーザーから恐れられている「竜憑き」は、ゲームが詰んでしまうシステムなのでしょうか?

結論から申し上げますと、竜憑きによってゲーム進行そのものが詰む心配はありません

ただし、ポーンが竜憑きにかかり、症状が悪化すると大きなデメリットがあります。

竜憑きによるデメリットとは、宿屋に止まるとその街のNPCが全滅してしまうことです。

これによりクエストの進行上必要なNPCも死んでしまうため、一部クエストが完遂できないという事態に陥ってしまいます。

宿屋などの街の設備は1日経過すると復活するため、ゲーム全体が大きく破綻することにはなりません。

しかし進められないクエストがあると、報酬を得られず大きな損失ですよね。

竜憑きによって詰みはしないものの、悪影響が出ることは間違いありません。

では、ポーンが竜憑きになってしまった場合、どのように対処すればよいのでしょうか?

次項で詳しく見ていきます。

竜憑きの対処方法

解決策を示しているイメージです

竜憑きによって街を崩壊させないためには、どのような対処方法があるのでしょうか?

対処方法は感染確認時と街の全滅後とで異なりますので、それぞれチェックしてみましょう

竜憑きの感染が分かったら?

ポーンが竜憑きにかかってしまったら、そのポーンをロストさせるか別のポーンに感染させましょう

ポーンが竜憑きになると、目が赤く変化したり、言動が攻撃的になったりします。

目の変化は昼間だと光の加減でわかりにくい場合がありますので、夜に見てみるとわかりやすいです。

発症が分かったら対象のポーンを水に投げ入れ、ロストさせてしまいましょう。

ロストさせたポーンはポーンギルド内にあるリムストーンで復活。

復活後の傷が気になるなら、火山島宿営地にある温泉で傷を消しておくといいでしょう。

また、メインポーンが感染した場合はサポートポーンに感染させるのも手です。

感染元のポーンの症状は消えるので、感染させたサポートポーンを解雇させればメインポーンは元通り。

ロストか感染か、いずれかの方法を試してみてください。

街のNPCを全滅させてしまったら?

症状の進行に気づかず、街の宿屋に止まってしまった場合はどうすればよいのでしょうか?

NPC全滅後の対処方法は、NPCの蘇生もしくはオンラインストレージデータへの巻き戻しです。

大量のNPCを死なせてしまったら、「久遠の竜鼓動」を使って全員復活させましょう。

「久遠の竜鼓動」はクエスト「汝、何をば識りたるや」で入手可能です。

貴重なアイテムですが、贋作を作ることもできます。

1つ30,000Gと高額ですが、「久遠の竜鼓動」を手に入れたら贋作の準備も検討しましょう。

また、オンラインストレージにデータのバックアップを取っていれば、宿屋宿泊前に戻すこともできます

本件に限らず、予期せぬ事態に備えてこまめにバックアップをとっておくのもいいかもしれませんね。

竜憑きは恐ろしい状態異常ですが、ユーザーはどのように受け止めているのでしょうか?

次項ではXの投稿内容をもとに、気になるユーザーの反応を見てみましょう。

竜憑きについてユーザーの声

街のNPCを全滅させる恐ろしい竜憑きですが、ユーザーはどのような感想を持っているのでしょうか?

Xに投稿された内容から、以下のような意見が見られます

  • 竜憑きはデメリットが大きく不要なシステム
  • 解決策もあるので特に気にしない
  • 経験したことがないのでわからない

それぞれ詳しく見てみましょう。

竜憑きはデメリットが大きく不要なシステム

竜憑きには不満な点が多く必要性を感じない、という意見が多いようです。

「回避手段が少なくて煩わしい」「実装した意図が分からない」との厳しい声もあり、SNSでは不満の声が上がっています。

このような意見も多いので、今後アップデートにより回避手段が増えるかもしれませんね。

解決策もあるので特に気にしない

対策や回避手段もあるので気にしていない、という意見も見られます

なかには「緊張感があっていい」、という人もいるようですね。

ポーンのロストや解雇、「久遠の竜鼓動」によるNPCの復活などに抵抗がなければ、許容できるシステムなのかもしれません。

経験したことがないのでわからない

遭遇したことがないのでよくわからない、という人もいるようですね

発生条件がはっきりとしていないこともあり、幸いにも被害を受けなかったという声もあります。

話題になっているので、怖いもの見たさでちょっと見てみたい、という人もいるようですね。

ドラゴンズドグマ2で竜憑きは詰みかのまとめ

今回は『ドラゴンズドグマ2』の竜憑きについて、対処方法やユーザーの声などをご紹介しました。

本記事のポイントをまとめますと以下の通りです。

  • 竜憑きでゲームは詰まないものの、NPCの全滅によりクエストの進行に不具合が生じる
  • 竜憑きになったポーンはロストさせるか、サポートポーンに感染させて解雇させるかしかない
  • 街を全滅させてしまったら「久遠の竜鼓動」でNPCを復活させるか、オンラインストレージで巻き戻す
  • ユーザーからは不満の声が大きいが、対処方法があるのであまり気にしない人もいる

竜憑きによる街の壊滅はショッキングですよね。

多くのユーザーがネット上で話題にしており、その賛否が叫ばれました。

ロストや復活などいくらか対処方法はありますが、今後新たな解決策が出てくるかもしれませんね。

SNSなどで情報をチェックしてみましょう。

コメント