この記事ではドラクエ11のベロニカはなぜ死亡したのかについて解説していきます。
ドラクエシリーズの中でも正規のパーティーメンバーが死別するというのは本作が初めての為、大変ショックを受けたという方も多いでしょう。
ベロニカは明るく可愛らしいキャラクターで人気があり、攻撃魔法も強いのでパーティーには欠かせない存在ですよね!
というわけで今回はドラクエ11のベロニカはなぜ死亡したのか、復活させる方法について解説を進めていきたいと思います!
※以下内容はネタバレ要素を含みますのでクリアしていない方は閲覧にご注意ください。
ベロニカが死亡したのは何故?
ではなぜベロニカは死亡してしまったのでしょうか?
ストーリーの中盤で魔王ウルノーガに世界を滅ぼされ命の大樹が落ちてしまういわゆる世界異変と呼ばれる大きなイベントがあり、その後バラバラになった仲間たちと順番に再会することになりますが実はみんなが助かったのはベロニカが助けてくれたからなんです。
セーニャが寝ていると思い横たわるベロニカに近づき真実を知った後、光とともに消えてしまうシーンは涙無しには見られませんよね。
ベロニカのためにも絶対に魔王ウルノーガを倒そうと一層気合の入るシーンでもあります。
ベロニカの死亡回避や復活させる方法はある?
ベロニカはパーティーに欠かせないメンバーですが、死亡回避や復活させる方法はあるのでしょうか?
ストーリーを進めればなんだかんだ復活してくれるんじゃないかと期待したかったところですが残念ながらストーリー中は死亡を回避することや復活することはありません。
ベロニカの死亡後はセーニャがベロニカの能力を受け継ぐことになります。
セーニャがベロニカの能力を受け継ぐということは同時にベロニカが復活することはないという意味でもある為、ここで改めてベロニカはもう絶対に復活しないと気づく方も多いでしょう。
ですがクリア後はベロニカの死を防いで全員で生き残る未来を作るため魔王ウルノーガに挑む前の過去の世界に戻ることになるので、そこでベロニカと再会することができます!
久しぶりにベロニカの元気な姿を見ることができますので、涙無しではプレイすることは出来ないシーンです。
ベロニカ死亡がショックで泣いたユーザーが続出?
ドラクエ11でベロニカ死んだから泣いた
— 九州男爵のなお♂ (@iikoto_aruyo) January 11, 2022
五等分の花嫁では泣かなかったのに、ドラクエ11のベロニカが消えたシーンで泣いた男
— ザボア愛好家 (@FUTESEz) May 21, 2022
映画やドラマで泣くなんて浅いよな。俺なんてドラクエ11でベロニカが死んで泣いたくらいだよ。
— 心臓病最終皇帝 (@saiseisu_tsukan) September 27, 2021
このベロニカの死亡は公式アンケートでも人気1位を獲得するほどショックで涙を流したプレイユーザーが多いエピソードだったようです。
パーティーメンバーの誰より小さな体で最期の力を振り絞り、魔王ウルノーガからみんなを守ってくれたと思うと悲しさや悔しさで心がいっぱいになりますね。
クリア後過去に戻るときに過ぎ去りし時を求めますかと聞かれるので、ドラクエ11のサブタイトル”過ぎ去りし時を求めて”には過去に戻ってベロニカを助けようという意味がこめられているのかもしれません。
ドラクエ11でベロニカ死亡についてのまとめ
今回はドラクエ11のベロニカはなぜ死亡したのかについて解説していきましたがいかがでしたでしょうか?
簡単におさらいしますと以下になります。
・ベロニカが死亡したのは命の大樹が落ちた時にベロニカがみんなを助けてくれたから
・ベロニカが死亡を回避することや復活することはない
・クリア後過去に戻るとベロニカと再会することができる
・ベロニカの死亡は公式アンケートでも人気1位を獲得するほどショックで涙を流したプレイユーザーが多いエピソード
ドラクエシリーズはストーリーもとても魅力的ですがやはり主要メンバーとの死別はショックが大きいですよね。
シリーズ初となる主要メンバーの死別に衝撃を受けたユーザーは多かったのではないでしょうか。
ベロニカがいないならとプレイするのをやめてしまった方もクリア後過去の世界で再会することができるので、ぜひ魔王ウルノーガを倒してベロニカを助けに行ってくださいね!
コメント