今回はディアブロ4でソーサラーの両手武器と片手武器の違いはあるのかについて解説していきます。
ディアブロ4ではプレイする人の好みによって両手武器を持つか片手武器を二つ持つか好きな方を選ぶことが可能です。
しかし初心者だとステータスを少しでも高くなる方を選んでストーリーを早く進めたいと思うものの、それぞれ特色があることからもしそれが分かっていれば参考として把握しておきたい人も多いことでしょう。
そんな人に向けてこの記事ではディアブロ4での両手武器と片手武器の違いを解説していきたいと思います。
ディアブロ4で両手武器と片手武器の違いはある?
ディアブロ4の悩みの一つとして、両手武器一本か、片手2つ持ちにするかだよね
ステータスUPとか集めやすさとかを考えると両手が最も優秀だけど、ここまで煮詰まってくるとレジェ効果を2つ積みたい欲が出てくるからやはり片手2つ?と悩むよね。
ただなぁ…二本まともな武器を掘り当てるってきついw— ぐまおじさん (@gumaojisan) July 6, 2023
ソサの武器って、片手と焦点具で良いよな?オプション2個欲しいもん。
杖派と片手派はそう変わらないのかね?#ディアブロ4#ソーサラー— KAGI (@KAGI2172) June 12, 2023
ディアブロ4で両手武器と片手武器の違いはあるのでしょうか?
結論として違いはあります!
見た目はもちろんのこと、能力面でも様々な特徴が存在するようです。
また、その違いからどっちの武器を選択するか悩んでいるユーザーも多いようですね。
悩んでいる人が多い以上、一方的に両手武器と片手武器どちらがいいという結論を出すのは難しいかもしれません。
しかし、せっかくであれば自分にあった武器がどっちか知りたいですよね?
では自分に合った武器を選ぶためにそれぞれどのような特徴があるのか見ていきましょう!
それぞれの特徴
両手武器と片手武器で違いがあるのは分かりましたので、両手武器と片手武器のそれぞれの特徴を見ていきましょう!
また、クラスによって装備できる武器に違いがありますが、今回はソーサラーが装備可能な武器に絞って解説します。
両手武器
ソーサラーの両手武器の特徴は以下の通りとなります。
両手武器ということで片手武器に比べると武器二つ分の効果やステータスがあるといった感じですね。
とくに化身の効果は両手に同じ片手武器を装備したところで二倍になるわけではないので、気に入った化身がある場合は両手武器を装備する方がメリットがあります。
また、武器が一つのため一回いい武器を入手できれば、そこで厳選を終えられるのも両手武器のいい点です。
効果が分かりやすくて、扱いやすそうですね。
片手武器
続いて片手武器の特徴ですが、違う武器を装備することで武器の効果を二つ発揮することができます。
様々な効果を組み合わせることで、自分にあったステータスにできるのが片手武器の特徴でしょう。
注意点として両手武器で解説してきたとおり、両手に同じ効果の武器を装備しても、効果が二倍になることはありませんので注意してください。
また、武器が二つということで厳選にも時間を要する可能性があるので、根気強く厳選しましょう!
では特徴がわかったところでどちらがおすすめなのでしょうか?
おすすめはどっち?
両手杖と片手杖+オフハンド。DPSはほとんど変わらないのに全滅力に差があるのを観察してたが、両手杖のアイスシャード9回貫通が効いてる気がする。片手でストッピングパワーを上げるには、威力か攻撃速度を上げるか…そうするとマナ効率が…バランス難しい。 #ディアブロ4
— ニュークリアフレンド🍕🌸☄️🐮🐟 (@newclearfriend) July 4, 2023
両手武器と片手武器ではどちらがおすすめなのでしょうか?
筆者としては両手武器をおすすめします。
というのも総合的な火力、DPS(秒間辺りのダメージ数)が両手武器のほうが多いとされているからです。
立ち回りが多少遅いものの、そこを攻撃力でしっかりカバーしてくれます。
片手武器のほうがスキルの発動速度も含めて立ち回りは早いものの、一方でマナ(他ゲームで言うMP)の管理が難しいなどデメリットも多いと感じました。
マナ消費軽減というオプションもありますが、火力を上げるためには攻撃力や攻撃速度を上げるオプションも必要になってくるのでマナ管理と火力のバランスを保つのが難しいです。
そのため簡単な両手武器をおすすめします。
ディアブロ4で両手武器と片手武器の違いのまとめ
今回はディアブロ4で両手武器と片手武器の違いを解説しました。
まとめると以下の通りになります。
筆者自身は片手武器を二つ装備する方が見た目としては好きなのですが、攻略を優先するのなら両手武器になりそうです。
皆さんは両手武器と片手武器、どちらを使いたいと思いますか?
コメント