「夢職人と忘れじの黒い妖精」(以下、ゆめくろ)は2022年2月18日にジークレストからリリースされました。
ゆめくろは2015年3月9日にジークレストがリリースした「夢王国と眠れる100人の王子様」(以下夢100)と同じ夢世界の中でのストーリーとなり、リリースを待ちわびていたユーザーも多いと思われます。
そこでユーザー達が気になるのはリセマラの目安や当たりキャラは誰なのか?という事だと思います。
そこで本項ではゆめくろのリセマラと当たりキャラランキングと終了の目安や妥協ラインを説明させていただきます。
ゆめくろのリセマラ当たりランキング
ではゆめくろのリセマラ時の当たりキャラのランキングについて解説して行きます。
現時点でキャラもかなり増えていて誰を引けばいいのかかなり迷いますよね……。
ガチャ引き直しが出来るらしいけどどのキャラが当たりなのか?
キャラが沢山いてどの子を引けばリセマラ終わればいいのかわからない……など疑問が沢山あると思われます。
なので次からリセマラキャラのランキングを貼っていきたいと思います。
サイラス【夢の始まり】

・パーティ全体にバリアを貼ってくれる。
・太陽覚醒or月覚醒で物理防御or魔法防御に特化する。
防御キャラであり、パーティ全体に防御スキルを放ってくれるので安定感抜群のキャラです。
また太陽覚醒と月覚醒で物理or魔法の防御に特化するため、どちらに覚醒してもオススメのキャラとなっております。
御影【夢の始まり】

・毒などの妨害効果持ち。
・月覚醒の分身発生で攻撃性能アップ。
・太陽覚醒ではスキルの範囲攻撃が広がり、高いダメージを与えられる。
御影は前衛の物理アタッカーです。
敵に対して毒などの妨害効果を使い、敵の動きを抑えることも可能ですしアタッカーとして敵にダメージも与えられるので、攻守どちらも採用できるキャラになります。
アデル【夢の始まり】

・太陽覚醒では数少ない状態異常回復持ちであり、非常に強力。
・回復性能が高い。
・月覚醒ではスキルの回復も出来るため、採用率が高い。
状態異常回復キャラはとても少ないですし、状態異常をくらってしまうと行動不能になる事もありますので、とても重宝するスキルとなります。
カナン【夢の始まり】

・スキル上昇アップもあるため、安定感が高まる。
・そのため物理パーティにも採用される。
カナンは味方全員の魔法と素早さをアップし、魔法パーティを採用するのならカナンがオススメです。
スキルの上昇もしてくれるので、物理アタッカーに対してもサポートしてくれます。
全体シールドや強力な物理アタッカー、攻撃のサポートが出来るため恒常キャラで当たりキャラとなります。
星4キャラではありませんが、星3キャラで評価が高いのはこちらのキャラです。
エミリオ【夢の始まり】

シオン【夢の始まり】

クーヘン【夢の始まり】

リセマラのやり方について
リセマラのやり方については以下になります。
- アプリインストール後チュートリアルを進める
- チュートリアル後はゴールドガチャを回した後にミッション報酬を受け取る
- ガチャを回す
- ガチャでお目当てのキャラが引けなければ、アプリをもう一度インストールして引き直し。
リセマラの所要時間についてですが、ストーリーをスキップや戦闘倍速を駆使すれば約10分ほどで完了しますので、どんどん活用してサクサク進めましょう。
リセマラの終了の目安は?
イケメンいっぱいのゆめくろ、始めてみた!
リセマラ大勝利でウキウキ(∩´∀`∩)
金髪騎士のエミリオが気になってる💭
推しが出来たらいつか描きたい〜〜#ゆめくろ pic.twitter.com/vE783g7NCn— 黄熊もか🧸🍮絵描き (@kigumamoka) August 24, 2022
終了の目安は防御や回復キャラ2体、もしくは回復キャラや物理アタッカーキャラ2体くれば終了しても良いでしょう。
ゆめくろは攻撃キャラだけでは戦闘が勝てない事があるので、星4じゃないとしても回復キャラやサポートキャラがくればそこで終了しても大丈夫です。
妥協ラインは?
妥協ラインについてですが、星4キャラ2体もしくは1体引ければそれで十分だと思います。
星4キャラはランキングに入れてないキャラでも十分強力ですし星4以下のキャラはレアリティアップすれば非常に強力になりますので、無理に2体手に入れる必要はありません。
引き直しも出来ますので、ハードルはあまり高くありません。
好きなキャラが来て妥協するでも大丈夫でしょう。
まとめ
今回は夢職人と忘れじの黒い妖精のリセマラランキングについてまとめてきました。
記事の内容をまとめると
・当たりキャラは全体サポートや強力アタッカー。
・星4でなくてもレアリティアップでどのキャラも強力になる。
・妥協ラインは星4が2体、もしくは1体。
・好きなキャラが出ればそれで終了するでもOK。
性能でリセマラを終えても大丈夫ですし、気になるキャラが来てリセマラを終えても大丈夫です。
夢職人と忘れじの黒い妖精は1周年を迎えていて、様々なイベントやキャンペーンをやっています。
プレイアブルキャラも増えていますし、メインストーリーもどんどん公開されていて、これからの動向が楽しみですね。
コメント