今回はスターフィールドで禁制品の売り方とスキャンから守る方法を紹介します。
スターフィールドでは禁制品という、持ってるときにスキャンされるとペナルティを課せられるアイテムがあります。
そんな禁制品を売る方法が存在していますが、普通だとスキャンされて売ることが出来ません。
そこでスキャンから守る方法やスキャン無しで売却する方法を紹介します。
また禁制品を売ることができる場所も一緒に紹介しますよ!
スターフィールドで禁制品の売り方は?
それではスターフィールドで禁制品の売り方について紹介します。
結論から言うと、禁制品は貿易管理局で売却することが出来るのです!
貿易管理局は輸送が禁じられている、禁制品でも問題なく売却することが出来ますよ。
貿易管理局は「TRADE AUTHORITY」と書かれた場所にありますが、一見無さそうな場所でもバーなど他の店に貿易管理局の局員がいる可能性がありますね。
ですが輸送時にスキャンを受けてしまうと、罰金や逮捕のペナルティを課せられてしまいます。
それでも罰金や逮捕のリスクを背負ってでも、禁制品を売ってクレジットを稼ぎたいですよね?
ではどうやったら、スキャンを受けずに売却することが出来るのでしょうか?
スキャン無しで売却する方法
それではスキャンを受けずに禁制品を売却することが出来る方法を紹介します。
それはスキャンをされない場所で売ればいいのです!
ウルフ星系惑星クトニアにファストトラベルしても、スキャンを受けることはありません。
そのため最寄りの宇宙ステーション「デン」で禁制品を売ることをおすすめします。
ウルフ星系はアルファ・ケンタウリ星系の右上あたりにあります。
星図で見るとデンは宇宙ステーションのため、星ではなく宇宙空間にアイコンがあるので注意しましょう。
ですが禁制品を売るためだけに、他の星系に行くのは面倒だと思いますよね?
そこで禁制品をスキャンから守る方法を紹介します。
スキャンから守るには?
それでは禁制品をスキャンから守る方法を紹介します。
スキャンから守る方法は二通りありますよ!
- シールド付きの倉庫に入れる
- スキル「狡猾」を取得
それぞれ詳しく見ていきましょう!
シールド付きの倉庫に入れる
一つ目はシールド付きの倉庫に入れることです。
シールド付きだとスキャンされても、回避することが出来るので禁制品を入れておくのに便利ですよ。
シールド付きの倉庫は勢力「紅の艦隊」の拠点である「キー」で買うか、ポリマ星系惑星ポリマⅢの都市「レッドマイル」で買うことが出来ます。
もしくは最初からシールド付きの倉庫がついてる、ミッション「マンティス」で入手できる宇宙船「レイザーリーフ」を使うことです。
スキル「狡猾」を取得
二つ目はスキル「狡猾」を取得することです。
スキル「狡猾」は敵の禁制品などの密輸品をスキャンする効果を低下させることが出来ます。
スキルレベル1で10%、スキルレベル2で20%、スキルレベル3で30%、そしてスキルレベル4で50%低下させることが出来るんです!
でも必ずしも防げるわけではないので、禁制品の密輸を積極的に行うなら保険として持っておくのがよさそうですね。
スターフィールドで禁制品の売り方のまとめ
今回はスターフィールドで禁制品の売り方はやスキャンから守るにはどうすればいいのか紹介しました。
まとめると以下の通りです。
それにしても禁制品を売るために、スキャンされない所に行くのは面倒だと思うので守る方法があってよかったです。
禁制品を売るつもりがなくてもうっかり混ざって、罰則がついたら嫌なのでシールド付きの倉庫にしておきたいですね。
これを見た皆さんもばんばん禁制品を売っていきましょう!
コメント