今回はスターフィールドで拠点はいらないのか、作るメリットはあるのかについて紹介します。
今スターフィールドで拠点を作る必要はないのではないのかとSNSで話題になっていますね。
そんな話題になっているのは様々な理由があるようなので、どんな理由があるのか紹介しますよ。
また拠点を作るとどんなメリットがあるのか、作らなかった場合に得られない恩恵についてと一緒に解説します。
これを見て拠点を作るか作らないか、決めてみるのがいいと思います。
それでは拠点はいらないのか見ていきましょう。
スターフィールドで拠点はいらない?
それではスターフィールドではストーリーをクリアするのに拠点は必要ないのでしょうか?
結論としては必要ないです。
理由としては拠点を作ることで素材を入手できるのですが、わざわざ拠点を作らなくても店売りの素材で十分だからですね。
それに拠点には大量の素材が必要ですが、それ以外にはそれほど素材が必要ではないのもあります。
そして拠点の施設を建設するために様々なスキルが必要ですので、最初はほとんどの施設が作れません。
その上施設の建設に必要なスキルも、ストーリークリアに必須ではないので必要ではないという結論になりますね。
次ではそんな拠点を作るメリットはあるのか解説します。
拠点を作るメリット
それでは拠点を作るメリットを紹介します。
結論としてメリットはありません!
というのもメリットを享受するには、まずデメリットを受け入れなければならないからです。
例えばですが、拠点ではクラフト機能が使えます。
それには各種クラフトするための設備が必要になり、そのための大量の素材と各種スキルが必要と大変です。
そしてクラフトはロッジの地下ででもできるため、わざわざ拠点を作る理由にはなりません。
こんな感じでデメリットが目立ちますし、何より周回すると消えてしまうのでメリットはないです。
では次では拠点を作らないとどうなるのか解説します。
拠点を作らないとどうなる?
それでは拠点を作らないとどうなるのでしょうか。
調べてみましたが、レベルアップが遅くなるのと資材が自動で獲得できないくらいでした。
どうやらたくさんの資材を使ってクラフトすることで、レベルを速く上げることが出来るようです。
まあそれをするためには準備が必要ですから、簡単にレベルが上げられるようではないですね。
また資材を自動で採取してくれる施設もあり、設置すれば何もしてなくても資材が溜まっていきます。
資材を大量に使うのはレベル上げか施設を作る時くらいなので、ストーリークリアには必要ないと言わざるを得ません。
そんなわけで拠点を作らなくても、ほとんど影響はないようです。
スターフィールドで拠点はいらないのかのまとめ
今回はスターフィールドで拠点はいらないのか、作るメリットはあるのかについて紹介しました。
まとめると以下の通りです。
拠点はエンドコンテンツのようで、あまり必要ではないみたいですね。
調べるといろいろな拠点周りのMODを期待している声が多かったです。
とりあえずストーリーをクリアするだけなら、拠点は必要ではないということがわかりましたね。
コメント