城ドラのガチャ要素であるアバたまは常設されているものがなく、不定期で開催されるのでどのガチャを狙っていけばいいのか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
適当にガチャを引いてしまい、引きたいガチャが開催された時にルビーが全然なかったというのはあるあるですよね…。
引くべきガチャが分かれば、開催されるまでルビーを貯められ無駄遣いも減らせそうですよね。
今回の記事では、城ドラの引くべきガチャは何なのかについて解説していきます。
城ドラの引くべきガチャ
城ドラのガチャについてですが、ガチャ限定のキャラがピックアップされているガチャを引きましょう。
城ドラでは、基本的にショップでキャラのタマゴを購入して仲間を増やしていきます。
その為城ドラのガチャを引く上では、どのキャラのタマゴが排出されるのかが最重要になりますよね。
ガチャ限定キャラについてですが、以下のようなものがあります。
それでは1つずつ見ていきましょう。
転生キャラ
転生キャラは年末に1体ずつ追加される強力なキャラで、ピックアップされているならば絶対に引きましょう。
転生キャラは装備が必要無い為パワーアップのコストが軽く、また記事作成時点で実装されている5体にハズレがいないので初心者の方でも安心して狙えるキャラになりますよ。
ガールキャラ
ガールキャラは転生キャラと同様に、装備が必要なくレベル上げするだけでパワーアップ出来るので、育成難易度が低くて初心者の方も安心して狙っていけます。
また、転生キャラよりもキャラの数が多くピックアップされる機会が多いので、始める時期に拘らずリセマラをする場合はガールキャラ狙いで問題ないと思いますよ。
どのキャラを引いても一定以上の活躍をしてくれますが、バルーンガールだけは特定の条件下でしか活躍できないキャラになりあまりオススメ出来ないのでそれだけご注意下さいね。
コラボキャラ
城ドラでは他作品とのコラボが良くされており、実装されるコラボキャラには強力な性能をしているものも多くいます。
近い時期に開催されたコラボのキャラの方が優秀なので、最近実装されたキャラを狙っていきましょう。
ゲームは楽しんでナンボなので、好きなコラボ作品がある場合は性能関係なくガチャを引くのもオススメですね。
また、コラボガチャではコラボキャラだけではなく、お着替えという衣装違いで他のキャラも同時ピックアップされることがあります。
せっかくガチャを引くのなら、強いキャラが多く排出されるガチャを引きたいですよね。
狙うべきコラボガチャについては、次の項目で解説していきます。
コラボガチャの性能
コラボガチャですが、以下のコラボが特に性能が高くオススメです。
- カードキャプターさくら
- サンリオキャラクターズ
- にゃんこ大戦争
それでは1つずつ解説していきますね。
カードキャプターさくら
カードキャプターさくらのガチャは、復刻されたら最もオススメしたいガチャになります。
コラボキャラである木之本桜は上下の索敵範囲が広く、斜めから相手に一方的に攻撃することが出来るのが強力ですね。
また、スキルで相手の移動の拘束やノックバックが出来、こちらがダメージを受ける心配を減らして生存できる可能性を上げられますね。
お着替えキャラですが、何と転生キャラである竜騎士レードラが一緒にピックアップされます!
竜騎士レードラは召喚時に無敵になり範囲攻撃が出来るので、目の前に敵がいるならばどんな状況でも出していける頼りになる壁キャラですよ。
他にはバクダンむすめのピックアップもされ、こちらもバックステップしながら攻撃するので木之本桜と同じく生存率の高いアタッカーとして活躍してくれます。
コラボキャラ以外も強いキャラばかりの魅力的なコラボガチャですね。
サンリオキャラクターズ
サンリオキャラクターズのコラボガチャにはコラボキャラはいませんが、お着替えキャラが剣士を除くと全てガールキャラなのでオススメです。
2025年3月上旬に開催されたばかりで次の復刻は遠いかもしれませんが、新しいお着替えガールキャラの追加もありましたし、持っていないガールキャラがいる場合は狙ってみてはいかがでしょうか。
にゃんこ大戦争
にゃんこ大戦争のコラボガチャでは、3体のコラボキャラがピックアップされるのが魅力ですね。
特に、皇獣ガオウダークはスキルが強力で、敵を攻撃が失敗しやすくなる凍結状態にし、地面を凍結された敵に持続ダメージを与えることが出来ます。
また、倒された時にはネコが出現するのですが、このガチャで排出されるネコと同程度の性能なので、実質2キャラ分でお得なのが良いですよね。
そのネコの性能ですが、コスト2と軽く貫通攻撃持ちなので、砦占拠をしながら砦裏まで攻撃出来るため使いやすいキャラです。
もう1体のネコムートは、味方がダメージを受けると発動するスキルで遠距離攻撃が出来、スキル発動中には耐久力が上がるので少しの攻撃ではびくともしなくなるのは頼もしいですね。
ここまで狙うキャラやガチャについて解説してきましたが、ガチャの復刻がどのくらいの頻度で来るのかが気になりますよね。
次の項目で解説していきます。
ガチャの復刻
ガチャの復刻の時期ですが、前の項目で紹介したガチャ限定キャラ毎に傾向があるようですね。
- 転生キャラ
- ガールキャラ
- コラボキャラ
それでは、上記の項目ごとに1つずつ見ていきましょう。
転生キャラ
まず転生キャラは、年末年始に新しい転生キャラが実装される時期や、春先に復刻されることが多いようですね。
また、ゲリラ的に1日だけ復刻されることもあるようです!
ガールキャラ
ガールキャラは、3〜4ヶ月毎に新キャラが実装される際に合わせて復刻されることがあるようなので、一緒にどのキャラがピックアップされるのかチェックしてみて下さいね。
コラボキャラ
コラボキャラのガチャは不定期で、初めて開催されてから1〜2年ほど経ってから復刻されることがあるようですが確定ではありません。
ガチャ復刻の情報をいち早く知るためにも、公式Youtubeチャンネルや公式Xをこまめにチェックするのがオススメですよ。
まとめ
ここまで、城ドラのガチャについて解説してきました。
まとめますと、以下のようになります。
城ドラはショップで買えるキャラだけでも十分に戦えますし、どうしようもなく使えないキャラも少ないので見た目重視でガチャを引いてもそこまで問題はないかと思います。
ただ、ルビーは有限なので使い所はしっかりと考えていきたいですよね。
計画的なルビー消費で、皆様の元にお目当てのキャラが来るようお祈りします。
コメント