今回は、シャイニングニキのピンクダイヤの集め方は?効率よく稼ぐ方法公開!についてまとめていきます。
リリース開始から約1週間が経ちましたが、
「ピンクダイヤのため方がわからない!」
「ピンクダイヤの効率のいい稼ぎ方は?」
など、お悩みの方もいるかと思います。
シャイニングニキで効率のいいピンクダイヤの集め方を、筆者が実際プレイして調べてきました!
さっそく、見ていきましょう!
ピンクダイヤの集め方
シャイニングニキでは、ピンクダイヤの用途はかなり幅広いです。
なので、あっという間にピンクダイヤが不足することも。
「ログインボーナスじゃ足りない!」
そんな方に必見の内容となっていると思いますよ。
今回は、筆者が実際プレイして思った、効率のいいピンクダイヤの貯め方・稼ぎ方を紹介します!
では、まずピンクダイヤをもらえるポイントを見ていきましょう。
1、メインストーリーを進める
2、デイリークエストの消化
3、セットコーデ集め
4、スターアリーナ
5、流行編集室
6、ギルドに加入
ピンクダイヤの貯め方は主にこの6つです。
カンタンなものから、少し面倒なものまで色々とありますが、なるべくわかりやすく紹介していきますね。
施設の開放の条件なども含め、詳しく解説していくので、見てみましょう!
初級編
まずはカンタンなものから解説していきます。
普通にゲームを進めていて、必須なものも多くあるので、知っている方も多いかもしれません。
解放条件などもありますので、参考にしてください!
では、見ていきましょう。
メインストーリー
メインストーリーを進めると、クリア報酬としてピンクダイヤがもらえます。
また、施設の開放にも必須になってくるので、まずは メインストーリーをクリアしていきましょう。
デイリークエスト
「メインストーリー・1-8」をクリアすると解放される、メイン画面「クエスト」から行けます。
毎日12個、クエストが出されるのでこちらをどんどん消化していきましょう。
クエスト全達成で一日最大50個のピンクダイヤがもらえます!
忘れずにクリアしていきたいですね。
セットコーデ収集
メイン画面の「デザインセンター」から、「メインストーリー・2-1」クリアで解放される、「デザイン工房」で衣装制作ができます。
セットコーデ完成でピンクダイヤがもらえます!
レア度が高ければ高いほど、もらえるピンクダイヤは多くなりますので、高レア度のセットコーデの完成を優先していきましょう。
ただし、ストーリーがまだ残っているなら、ストーリーに関連するコーデを優先したほうが良いです。
施設開放が遅れてしまいますからね!
成果
上記3つをすすめておくとメイン画面「クエスト」から行ける、「成果」の達成報酬も勝手にたまっていくことになります。
やることがなくなったらチェックしておきましょう。
こまめにチェックしておくと、効率が良いですよ!
中級編
では、初級編をほぼやり終えた・またはストーリーが進められなくなったら次のステップへ進みましょう。
こちらに関しては、ストーリー上必須ではないものもあります。
解放条件もありますので、参考にしてくださいね!
では、見ていきましょう。
スターアリーナ
こちらは「メインストーリー・2-8」クリアで解放されます。
メイン画面から「旅立ち」で行けます。(ソロ)
週間ランキング順位によっての報酬・リーグのランクアップ報酬でピンクダイヤがもらえます!
なるべく毎日挑戦しておきたいところですね。
評価報酬
「メインストーリー・3-1」クリアで解放される、「心の迷宮」とメインストーリーには、「評価報酬」というものがあります。
こちらは、コーデバトルでS評価を一定数以上達成していると、その報酬としてピンクダイヤがもらえることもあります。
コインの場合もありますが、なるべくコーデバトルではS評価を目指したいですね!
流行編集室
「メインストーリー・3-3」クリアで解放されます。
メイン画面「デザインセンター」から行けますよ。
こちらは審査の通貨でダイヤがもらえることがあります。
コインの時もありますが、コーデ力が上がったら挑戦しておきましょう。
上級編
いよいよやることがなくなったら、ギルドに加入しましょう。
ギルドに関しては、ストーリー上必須なものではありませんが、ピンクダイヤがたくさんもらえたり、様々な特典も受けられます!
参加自由なところや、方針なども自分に合ったものを選べるので、ぜひ加入しておきましょう!
ギルド
「メインストーリー・2-7」をクリアすると解放されます。
メイン画面から、「ギルド」で入れます。
ギルドに加入すると、「祈りのボーナス」の「個人ボーナス」でダイヤがもらえます!
加入するだけで成果報酬がもらえたりデイリークエストの消化に役立ちます。
とりあえず入っておいて損はないでしょう。
シャイニングニキでピンクダイヤの集め方のまとめ
シャイニングニキでピンクダイヤの集め方についてまとめてきましたが、いかがだったでしょうか?
効率の良い稼ぎ方の、重要なポイントをまとめてみました。
1、ストーリー進行で施設の開放
2、スターアリーナは参加しておこう
3、ギルド加入でさらにダイヤゲット
筆者がプレイした体感ですが、かなりピンクダイヤは稼ぎやすいですね!
これはシャイニングニキの基本ですが、コーデ力を上げることが、ピンクダイヤの効率の良い稼ぎ方・貯め方につながります。
これからの方も、すでに始めている方も、効率よくダイヤを貯めていきましょう!
コメント