シリーズ最新作として大いに盛り上がりを見せるスト6は、18体以上のキャラクターそれぞれに個性があります。
世界中のプレイヤーたちが、日々自分の持ちキャラで腕を磨き対戦を楽しんでいますね。
ところでオンライン対戦における、「キャラクターのランク帯別使用率」が公開されていることをご存知ですか?
カプコン公式より公表されているランク別のキャラ使用率によって、世界中のプレイヤーが今どのキャラクターを多く使用しているのかが一目でわかります。
一体どのキャラクターがよく使われているのでしょうか、気になりますね。
そこで本記事ではスト6のキャラ使用率トップ5と、過去の使用率からの変化を解説します。
スト6のキャラで使用率が高いのは?
#スト6
「ランク帯別キャラクター使用ユーザー数TOP5」
7/14までの情報を公開👏※集計期間:6/2~7/14
※集計対象:各プレイヤーにおける最高ランクがついているキャラクターの分布 pic.twitter.com/coa9hcDCih— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) July 28, 2023
まずは2023年7月28日に公表された、スト6のランク帯別キャラクター使用率ランキングを見てきましょう!
上記がスト6公式Twitter(現:X)アカウントによるツイートです。
使用率1位はルーキーで「キャミィ」、アイアン~ゴールドで「ケン」、プラチナ~マスターも「ケン」という結果でした!
ランク帯によって微妙にキャラの順位が違っているのが分かりますね。
それではランク別に細かく見ていきましょう。
ルーキー
- 1位:キャミィ
- 2位:ジュリ
- 3位:ケン
- 4位:ルーク
- 5位:リュウ
ルーキー帯ではキャミィが使用率1位となりました。
キャミィは機動性が高く、画面端で投げを重ねる「柔道」などの戦法も有効なキャラクターです。
またキャラ人気も非常に高く、その人気故に下位ランクでは使用率が高くなっていることもうかがえます。
その他、ルーキー帯では上位ランクで使用率が少ないルークがランクインしていることも特徴的です。
ルークは本作の主人公であり、ワールドツアーモードの最初の師匠でもありますね。
このような理由から初心者の方が馴染みやすく、使用率を上げていると推察されます。
アイアン/ブロンズ/シルバー/ゴールド
- 1位:ケン
- 2位:キャミィ
- 3位:ジュリ
- 4位:リュウ
- 5位:マリーザ
アイアン~ゴールド帯ではケンが1位です。
龍尾脚など運び性能の高い技で相手を画面端に追いやり、端では迅雷脚などで反撃をさせない苛烈な攻めが強力。
飛び道具に対空、入れ替え技など技が揃っていて使いやすいキャラクターですね。
ルーキー帯ではランク外だったマリーザが5位です。
マリーザは圧倒的な火力が魅力で、アーマー技もあるため力でねじ伏せる強さがあります。
ルークがランク落ちしていることから、始めはルークを使用していて、後にマリーザやケンに乗り換えたという方も多いのではないでしょうか?
プラチナ/ダイヤモンド/マスター
- 1位:ケン
- 2位:マリーザ
- 3位:リュウ
- 4位:ジュリ
- 5位:キャミィ
プラチナ~マスター帯でもケンが使用率1位となりました。
ケンは下位から上位まで猛威を振るっていますね。
すべての技がバランスよく高い火力を持つケンは、上位ランクでは最も多くのプレイヤーに選ばれているキャラクターです。
また、マリーザも2位まで順位を上げています。
やはり高火力のキャラクターは選ばれやすい傾向にあるようです。
リュウ、ジュリ、キャミィも下位上位関わらず必ずランクインしていますね。
これらのキャラはコマンドやモーションなど、操作性が比較的シンプルなのも特徴です。
みなさんの持ちキャラは、果たしてランクインしていたでしょうか?
続いては、過去の使用率ランキングと比較して見ていきます。
使用率に変化はある?
#ストリートファイター6
日本の皆さんの「ランク帯別のキャラクター使用ユーザー数TOP5」まとめがコチラ!今後も定期的に公開してまいりますので、お楽しみに!#スト6 pic.twitter.com/xB4sJoRI6y
— ストリートファイター / STREET FIGHTER (@StreetFighterJA) June 22, 2023
続いて上記のツイートはスト6リリースから間もない、同年6月22日に発表された第1回目のランキングとなっています。
ルーキーが「ジュリ」、アイアン~ゴールで「ケン」、プラチナ~マスターは「マリーザ」が使用率1位という結果でした。
下位のランク帯は1回目と2回目とでそこまで変化がないものの、上位ランクは2回目と大きく違っていますね。
2回目にはランク外となったJPとディージェイが、プラチナ~マスター帯でランクインしています。
特にJPは発売当初、かなりの強キャラとして猛威を振るっていました。
遠距離から多彩な飛び道具で相手を近づけさせないという戦法に苦しめられた、というプレイヤーも多いのではないでしょうか。
そこから多くのプレイヤーによって徐々に対策されるようになり、2回目の集計期間の頃にはケンなど他キャラへの乗り換えが発生したと考えられます。
しかし1回目と2回目とで、上位のJPとディージェイ以外のキャラは細かい順位の違いはあれど大きな違いはありません。
今後、この使用率が大きく変化することがあるのでしょうか?
今後使用率が上がりそうなキャラは?
ここまでキャラ使用率ランキングを見てきましたが、1回目と2回目でさほど大きな変化はありませんでしたね。
今後のキャラ使用率に関してですが、しばらくは大きな変化はないと考えられます。
理由としては、過去の開発者の発言に「全体バトルバランス調整は年1回をイメージ」とあるからです。
もちろん細かいバグ修正などは短いスパンで行われていくでしょうが、大規模な調整は年1回程度とのこと。
そこでバランス調整によって使用率上位キャラの弱体化や、下位キャラの強化につながるような微調整がなされると推察できます。
この年1回という発言を発売から1年と考えるならば、バランス調整は2024年の中頃でしょうか?
ここで現在使用率トップクラスのケンやマリーザに下方修正がされ、使用率のランキングに変動が起こるかもしれませんね。
その際には、現在使用率が低いと思われるリリーやジェイミーの強化がなされる可能性もありそうです。
もちろんキャラ個性がなくなるような極端な調整はないと思いますが、同キャラ対戦ばかりにならないよう、少しずつ是正していくと考えられます。
スト6のキャラで使用率が高いのは誰なのかのまとめ
今回はスト6のキャラ使用率ランキングとその変化を見てみました。
ポイントを以下にまとめます。
- 使用率1位は、ルーキー「キャミィ」、アイアン~ゴールド「ケン」、プラチナ~マスター「ケン」
- 過去のランキングは、ルーキー「ジュリ」、アイアン~ゴールド「ケン」、プラチナ~マスター「マリーザ」
- リリース後はJPやディージェイがランク入りしていたが、その後ランク外に落ちる
- ケンの使用率は安定して高く、そのほかも下位~上位まで顔ぶれは大きく変わらない
- 大規模調整までは使用率に大きな変動はないかも?
ランキングを見てきましたが、みなさんの目にはどのように映ったでしょうか?
上位キャラはキャラ自体の人気が高かったり、比較的強い・操作しやすいと言われているキャラです。
ただしランキングはあくまで使用率ですので参考程度にとどめておき、キャラ愛を持って持ちキャラを極めていくことをおすすめします。
コメント