【PR】記事内にプロモーションが含まれております。

スト6のキャラで操作が簡単なのは?初心者が使いやすいのは誰?

スト6のメニュー画面PlayStation
ハマるゲームアプリを厳選公開中!  今の流行りがすぐに分かるので、新規ユーザー限定キャンペーンが終わる前にすぐにチェックしよう!

ジャンル別で公開中

>無料ゲームアプリランキングを見る 

無料配布でガチャ回し放題アプリも!

ストリートファイターシリーズ最新作のスト6は、発売から多くのユーザーにプレイされています。

本作で初めて格ゲーに触れたプレイヤーや、昔プレイしていて久しぶりに復帰したプレイヤーなども多いようですね。

しかしキャラクターは初期18体、追加キャラクターが今後配信のものも含めて4体もいて、どれを選んだらよいのか悩んでしまう方もいるのではないでしょうか?

そこで今回はスト6で「操作が簡単なキャラクター」という観点でいくつかピックアップしてみました。

中でも初心者に特におすすめで簡単にプレイできるキャラクターも紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

スト6のキャラで操作が簡単なのは?

まずは操作が簡単でおすすめのキャラを3体ご紹介します。

  • リュウ
  • ルーク
  • マリーザ

ポイントとしては、ため技や複雑なコマンド投げの少ないキャラクターから選んでみました。

特に初心者の方だと、これらの技は対戦中に思うように技が出せず暴発したりするなど、ストレスになることもしばしば。

またモーションが独特であったり、特別なシステムで技を派生させたりするようなキャラも省いています。

派生技までコマンドや特性を覚えようとすると、一気に操作難易度が上がってしまいますよね。

上記キャラは基本的なコマンドと分かりやすいモーション、それでいてある程度火力も出せる操作しやすい3体ではないでしょうか。

次に上記3体のキャラについて、どういった点がおすすめかそれぞれ詳しく解説します!

それぞれのキャラクターの使い方

スト6のキャラクターのうち、比較的操作が簡単でおすすめのキャラクターとして「リュウ」、「ルーク」、「マリーザ」を挙げました。

続いてこれら3体のキャラクターを1体ずつ詳しく見ていきましょう。

リュウ

スト6のリュウの対戦画像です

まずはシリーズおなじみのリュウです。

リュウは初代から出続けているシリーズの顔で、もちろん今作でも健在。

波動拳を軸にした攻撃で相手を動かし、飛び込んできた相手を昇竜拳で撃ち落とすという戦術は基本中の基本です。

そんなリュウは、久しぶりにストリートファイターをプレイする人にもとっつきやすいのがポイントですね。

おなじみのコマンドや戦法で戦えますので、過去作に触れたことがある方なら操作は簡単です。

他作品から移行したプレイヤーであっても、波動拳コマンドや昇竜拳コマンドは共通言語となっているほどですので、操作難易度という点では馴染みやすいのではないでしょうか。

ルーク

スト6のルークの対戦画像です

本作スト6の主人公、ルークもスタンダードで使いやすいキャラクターです。

ルークもリュウと同じく基本的なコマンドで技を出せて、火力も出せるところがおすすめ。

特に弱P、中P、強Pの連携技は、非常に簡単だけど強力なコンボで使いやすいですね。

また、ルークはワールドツアーモードで最初の師匠キャラとなるなど、プレイヤーに接点の多いキャラです。

ルークはチュートリアルキャラ的な立ち位置でもあるので、初心者にはもちろん、本作で久しぶりに格ゲーに復帰したプレイヤーもスト6に慣れさせてくれるキャラと言えます。

マリーザ

スト6のマリーザの対戦画像です

本作でシリーズに初めて登場したマリーザも、操作難易度が比較的簡単なキャラです。

しかも超火力を持つマリーザは、基本的な技一つ一つが強力ですね。

↓↘→+Pのグラディウスや→↓↘+Pのファランクスを中心に攻め込み、相手をねじ伏せるような戦い方ができます。

これらはアーマー技でもあるので、相手から反撃されづらいのもポイントです。

基本コマンドで高火力が出せるなど、マリーザは操作難易度が簡単なだけでなく「わかりやすく強いキャラクター」と言えますね。

続いてはこの中から特に初心者の方におすすめしたいキャラクターをピックアップします!

初心者におすすめのキャラは?

スト6のマリーザの対戦画像(グラディウス)

前項で操作しやすいキャラクターを3体紹介しました。

この中でも特に初心者の方におすすめなのはズバリ、「マリーザ」です。

マリーザは先述の通り火力が高いので、初心者の方でも気持ちよく勝ちやすいのが魅力。

特にOD版グラディウスは1Fから上段アーマーがつき、対戦でも初心者帯では猛威を振るいます。

グラディウスは下段には弱いので、足元を狙ってくる相手には相手に飛びかかるファランクスを出しましょう。

先ほどのグラディウスに大抵の飛び道具も飛び越せるファランクスを混ぜれば、マリーザはかなり相手に攻撃を当てやすいキャラクターと言えます。

相手に攻められてしまったらOD版スクトゥム(↓↙←+KK)からのP、PやKで反撃が有効です。

アーマーでの防御からの反撃と、やられたらやり返す便利な技ですね。

比較的操作も簡単で複雑なシステムもなく火力十分なマリーザは、初心者に最もおすすめのキャラクターです。

スト6のキャラで操作が簡単なのは誰かのまとめ

今回はスト6のキャラクターの中で、操作が簡単で使いやすいキャラクターをご紹介しました。

以下にポイントをまとめます。

  • 操作難易度が比較的低いおすすめキャラは「リュウ」、「ルーク」、「マリーザ」の3体
  • 3体ともシリーズおなじみの基本的なコマンド技で戦え、独自のシステムなどもなくて操作しやすい
  • 中でも初心者におすすめなのがマリーザ。技がシンプルなうえに高火力で、初心者帯では勝ちやすいキャラクター

いかがでしたでしょうか、今回は操作難易度の低さを軸におすすめキャラをピックアップしました。

格ゲーのハードルの高さの一つに操作性の難しさがあると思います。

スト6は比較的操作しやすいキャラもいますので、難しそうだなと感じていた方はこれらのキャラを使ってみてはいかがでしょうか。

【中毒者続出中】2023年最新版!絶対にハマるアプリゲームをジャンル別で紹介!
新しいゲームアプリを始めたい方や、今おすすめのアプリを探す時間が無い方必見! 中毒性の高いハマるゲームアプリを美少女系やイケメン系、セクシー系などジャンル別でご紹介! 新たな刺激をお求めの方は今すぐチェックしよう!
PlayStationストリートファイター6
まんまる堂

コメント