いよいよリリースとなるサクライグノラムス(サクムス)ですが、心待ちにしているユーザーの方は多いのではないでしょうか?
歴史変革の本格シミュレーションバトルRPGとのことですが、個々の肩書は作品によってちょっと大袈裟に感じてしまう筆者ですが、サクムスはちょっとやりこんでみたいアプリの一つでもありますね。
ゲームをスタートするに辺り、リセマラは必ず行う筆者ですがサクライグノラムスはどのキャラが当たっりとなるのでしょうか?
妥協枠も含めたほうがより目安となるかと思いますので、リセマラを行うユーザーの方は本記事を参考に進めてもらえるといいかと思いますよ。
リセマラの当たりランキング
ではリセマラにおける当たりランキングを見ていきましょう!
サクムスはサムライ(キャラ)とアシストカードの2種類がガチャから排出されますので、それぞれ分けて解説していきますね。
サムライ(キャラ)
とりあえず10連で安倍晴明出た
このゲーム、ガチャ画面でスタイルやサポートがどんな効果を持ってるのか確認できないんだけどどういうことなの?笑どこかにボタンあるのかな?
今のところ絵しかヒントないけど…
#サクライグノラムス pic.twitter.com/QRcyDzHy4R— よだか@うる星2022🌟 (@yodaka_rho) February 27, 2023
サムライの当たりとされるキャラは以下になります。
他にもまだ強いキャラはいますが、記事作成時点で独断と偏見で選んだキャラは上記がも強いので当たりだと筆者は思いました。
キャラを使い込んで更なる性能が判明しましたら随時修正して参ります。
アシストカード
アシストカードの当たりは以下の通りです。
アシストカードの最大の魅力はキャラ固定の使用ではない為、様々なキャラに使えるのが利点です。
その為欲を言うなら上記の中から複数枚は確保できるのが理想となりますね。
そんな簡単に出ないとは思いますので中々難しい部分ではありますが、完ぺきな状態でスタートダッシュをしたい方は初めに2枚以上は確保しちゃいましょう。
妥協枠は?
妥協枠については、上記の表で提示した以外のキャラやアシストとなる訳ですが、一概に上記当たりが出なかったからリセットした方がいいというわけでもありません。
正直な所サムライ(キャラ)の確保を優先して行た方がいいと思いますので、サムライベースで考えた場合適切なガチャ内容であればそこでやめてもいいかと思います。
リセマラの終了ラインを最速で終わらせることが一番重要となりますので、そこを意識して進めて頂くといいかもしれませんね。
サクライグノラムスで当たりキャラのまとめ
この記事はサクライグノラムスのリセマラの当たりキャラランキングについてまとめてきました。
記事の内容をザックリまとめると
- サムライとアシストはそれぞれ当たり枠が多い
- 妥協ラインはサムライ1+アシスト1
- 当たり枠が出なかった場合でも3枠以上確保できていれば妥協するのもあり
リセマラは序盤を有利かつ快適に進める為の有効な手段ですので、ちょっとだけやってみようかな?と思う方もどんどんチャレンジして欲しいですね。
逆に中々リセマラが終わらないのでゲームが進められない、早く本編をプレイしたい!説いた方は妥協枠で進めるのもありです。
そこはご自身の判断となってしまいますが、無課金で進める場合は是非当たりキャラを最初から所持していた方が大きいのは言うまでもありません。
強キャラをゲットしてからゲームを進める事を筆者は強くおすすめします!
コメント