終末のワルキューレDOJは、人気漫画である終末のワルキューレのキャラ達がぶつかり合う迫力のフルオートバトルで物語を追体験することが出来ます。
フルオートバトルだとしてもパーティを組んだり育成は必要になる為、どのキャラが最強なのかは気になりますよね。
そこで、今回の記事では終末のワルキューレDOJの最強キャラをランキング形式で紹介していこうと思います。
優先的にガチャで狙ったり育成するキャラの参考にして下さいね。
最強キャラのランキング
終末のワルキューレDOJの最強ランキングは以下のようになります。
終末のワルキューレDOJでは星3キャラにのみチャージ攻撃が搭載されており、チャージ攻撃の有無で大きく性能が異なる為、星3キャラ内でランキング付けしておりますのでご了承下さいね。
では、1キャラずつ見ていきましょう。
第1位:〈全宇宙の父〉ゼウス
〈全宇宙の父〉ゼウスは、ステータスのバランスが良くゲームを始めたばかりの人でも扱いやすい技属性のアタッカーです。
チャージ攻撃は自身の素早さを上昇させ、2回攻撃出来るのが強みですね。
高水準のステータスと素早さを上げるというどこでも腐らないチャージ攻撃の性能から、どんな場面でも活躍できる汎用性の高いアタッカーと言える、〈全宇宙の父〉ゼウスを第1位にしました。
第2位:〈雷の狂戦士〉トール
〈雷の狂戦士〉トールは、高い攻撃力を誇る力属性のアタッカーになります。
チャージ攻撃は、敵2体に対して同時に行う範囲攻撃で、高火力で敵を殲滅してくれますよ。
戦闘で敵が1体しか出てこない場面は少なく、確実に敵2体へダメージを与えられる〈雷の狂戦士〉トールのチャージ攻撃は大いに活躍してくれます!
また、〈雷の狂戦士〉トールはチュートリアルで誰でも手に入れられる範囲攻撃アタッカーという、入手難易度の低さから第2位にさせていただきました。
第3位:〈天上天下唯我独尊〉釈迦
〈天上天下唯我独尊〉釈迦は、敵の攻撃を回避することが出来る生存力の高い技属性のアタッカーです。
チャージ攻撃では敵3体にダメージを与えつつ、自身に回避状態を付与出来ますよ。
1ターンの間に1回だけですが、敵の攻撃を1回防げるのは大きな魅力と言えますね。
敵3体という広範囲攻撃から雑魚戦でも、生存力の高さからボス戦でも幅広く活躍してくれるのがこの〈天上天下唯我独尊〉釈迦になります。
第4位:〈全人類の父〉アダム
〈全人類の父〉アダムは、ステータスのバランスが良い技属性のアタッカーになります。
チャージ攻撃は敵にランダムな3回攻撃を与えられるのが魅力で、雑魚戦とボス戦のいずれでも活躍してくれますよ。
〈全宇宙の父〉ゼウスと同じ技属性でチャージ攻撃も似ていますが、素早さ上昇の方が戦闘においてより有利になると考えられることから、〈全宇宙の父〉ゼウスをより評価しています。
第5位:〈史上最強の敗者〉佐々木小次郎
〈史上最強の敗者〉佐々木小次郎は、素早さ特化の速属性のアタッカーになります。
基礎の素早さが高く、チャージ攻撃でも自身の素早さを上げてから攻撃をするので、敵より先に攻撃しやすいことが強みですね。
ただし、HPと防御力が他の星3キャラと比較してかなり低めで耐久力が心許ない為、短期決戦向きのキャラになりますよ。
ここまで紹介してきた、第1位の〈全宇宙の父〉ゼウスから第5位の〈史上最強の敗者〉佐々木小次郎は、通常攻撃でCPを10ためることが出来ます。
第6位以下のキャラが通常攻撃で獲得できるCPは7であり、第5位までのキャラにはチャージ攻撃の回転率が良いという大きなアドバンテージがある為、順位を上にしました。
第6位:〈伝説の凶神〉零福
〈伝説の凶神〉零福は、クリティカルによる高火力が狙えるアタッカーになります。
チャージ攻撃を発動する際、自身のクリティカル発生率上昇を付与しつつ敵2体を攻撃できますよ。
クリティカル発生率上昇は2ターン継続するので、次ターンの攻撃でもクリティカルが期待できるのが良いですよね。
〈伝説の凶神〉零福は、確率で大ダメージが狙えるロマンのあるアタッカーです!
第7位:〈中華最強の英雄〉呂布奉先、〈大海の暴君〉ポセイドン
〈中華最強の英雄〉呂布奉先は力属性、〈大海の暴君〉ポセイドンは速属性の単体攻撃のアタッカーになります。
どちらもチャージ攻撃に特徴がない高火力の単体攻撃になるので、それぞれの属性で高火力アタッカーが欲しい場面で活躍してくれますよ。
〈中華最強の英雄〉呂布奉先と〈大海の暴君〉ポセイドンは優劣付け難い為、同率7位とさせていただきます。
上記でも解説しましたが、〈伝説の凶神〉零福、〈中華最強の英雄〉呂布奉先、〈大海の暴君〉ポセイドンはチャージ攻撃の回転率が少し悪いので、サポート出来るキャラと一緒に編成すると使い勝手が良くなりそうですよね。
ヒーラーである〈戦乙女13姉妹 末妹〉ゲルや〈美の女神〉アフロディテ、我慢を付与出来る〈第四代横綱〉谷風梶之助や〈暴風神〉ルドラ等のサポーターを一緒に編成し、チャージ攻撃がたまるまで耐久できるようにするのもオススメです。
まとめ
今回は終末のワルキューレDOJの最強キャラについて紹介してきました。
まとめますと以下のようになります。
終末のワルキューレの作中で強いキャラの性能が高く設定されている、とネットでも評判になっていましたね。
原作を大事にしてくれるゲームは良い作品だと筆者は思います。
終末のワルキューレDOJは星3が引きやすい環境が整っていますし、好きなキャラを集めて自分好みの編成で戦闘を楽しんで下さいね!
コメント