ぷいパズでレインボーピースの集め方は?効率よく進める方法を公開

スマホアプリ

本記事では、ぷいパズのレインボーピースの集め方をまとめています。

ぷいパズにはいくつか特殊ピースがあり、レインボーピースは最も多くモルカーを集められる特殊ピースです。

レインボーピースを集めるとステージもクリアしやすく、ミッションクリアのボーナスももらえるので、効率よく集める方法を知っておきたいですよね。

とってもかわいいモルカーたちを集めるぷいパズですが、意外とその中身はちょっと複雑。

今回はぷいパズでレインボーピースの集め方と、効率よく進める方法をみていきたいと思います!

ぷいパズでレインボーピースの集め方は?

レインボーピースの集め方はいくつかあり、以下が主なレインボーピースの集め方です。

  • 同じモルカーを連続で16個つなげる
  • ミッションをクリアする
  • ブースターチャンスでCMをみてアイテムをゲットする(アイテムはランダムなのでレインボーピース以外になる可能性あり)
  • バッジと交換する
  • モルメダルと交換する
  • お得パックを購入する

方法がいくつかあることはわかりましたが、アイテムを毎回消費したり、お金をかけるのは少しもったいないですよね。

では、この中で効率の良い方法はどれなのでしょうか。

効率よく作成する方法

アイテム消費や課金の必要がなく、一番効率が良いのは同じモルカーを16個つなげる方法です。

しかし実際にプレイしてみるとわかりますが、これが意外と大変なんですよね。

同じモルカーを16個つなげるには、以下スキルを持つモルカーを使うのが近道です!

・指定したモルカーをあつめるスキル
・選んだ周辺に同じモルカーが増えるスキル

この2つのスキルを使うとレインボーピースの集め方にどんな影響があるのでしょうか?

順番にみていきましょう。

指定したモルカーをあつめるスキル

このスキルを使うと一度にあつめられるモルカーの数を増えるので、同じモルカーがそろうまでの回転率を上げることができます。

モルカーによってスキル内容は異なりますが、「選んだ場所の縦横列にいるすべてのモルカーをあつめる」か「選んだ場所の斜め2列にいるすべてのモルカーをあつめる」のスキルが一度に消せるモルカーの数が多いのが特徴。

個人的におすすめするモルカーは武装テディで、いつものガチャで引くことができますし、レアリティも高いので後半になっても活躍しますよ!

選んだ周辺に同じモルカーが増えるスキル

このスキルを使うと選んだモルカー周辺に同じモルカーが増えるので、よりモルカーをつなげやすくなります。

増やせるモルカーの数はスキルによって異なり、一番多く増やせるスキルで5つ増やすことが可能ですよ。

ただ、5つ増やせるスキルを持つモルカーは現時点でいつものガチャで引くことができず、いつものガチャで引けるモルカーの場合、増やせる数は2つまでになります。

イベントガチャや限定ガチャのモルカーをこまめにチェックしておきたいですね。

おすすめのステージは?

次に上記で紹介した同じモルカーを16個つなげるのにおすすめのステージをみていきましょう。

・形が変則的でないステージ
・障害物が少ないステージ
・ボス戦などターン数が多いステージ

形が変則的なステージや障害物が多いステージはどうしてもモルカーをつなげづらくなってしまいます。

レインボーピースをつくるミッションをクリアしたい場合などはこちらのステージを選んでプレイすれば、より効率よくレインボーピースを集められそうです。

ぷいパズでレインボーピースの集め方のまとめ

今回はぷいパズのレインボーピースの集め方をまとめました。

あらためて内容を振り返ると、以下のとおりです。

・ぷいパズでレインボーピースを集める方法は同じモルカーを16個つなげる

・ミッションをクリアする・アイテムと交換するなどいくつか方法がある

・効率が良いのは同じモルカーを16個つなげることで、モルカーのスキルを使うのが近道

・おすすめステージは、形が変則的でないステージ・障害物が少ないステージ・ターン数が多いステージ

レインボーピースを集めるなどしてミッションをクリアすると、ルビーが貯まります。

ルビーが貯まってモルカーガチャが引けるようになると、プレイするのがますます楽しくなりますね!

このゲームではレアリティが高く良いスキルを持ったモルカーを引けるかが重要なので、今回ご紹介した方法が少しでもお役に立てば幸いです、

コメント