【まんまる堂 過去記事へのリンク】
・ナドラガンド1周のドルボレースをしてみました!
少し前にドルボレースの記事を書いたことをきっかけに
プレイヤーイベントのドルボレースに誘ってもらいました。
やってみたら面白いのなんのって!
ナドラガンドはドルボレースのためにあるのでは(言い過ぎ)
なんて思ってしまうほどでしたよ。
レースの様子
コースはナドラガンド1周なのですが
進む順番が「嵐 ⇒ 水 ⇒ 闇 ⇒ 氷 ⇒ 炎」でした。
これは考えましたね!
今までストーリーで進んできた道を
逆走することになるので
初見さんは次々に道を間違えます。
二手に分かれているところは
どちらを進んだほうが早いのか
事前に調べている人が有利でした。
天水の聖塔はモンスターから逃げられない場所なので
当たれば終了の即死トラップ満載エリアですよ。
特にデビルプリンスはピキン!と近づいてきます。
コースの把握だけでなく
モンスターを避けるアドリブなテクニックが必要でした。
カシャル海底神殿に着いたら…
なんとバナナ班が待ち受けていました。
踏むと転んで大幅ロスですよ。
先頭集団は大量のバナナを踏まざるを得ず
後方集団は先頭集団が通った後を通れば良いので
差が縮まった形になったようです。
レースに参加していない人たちも
こういった形で参加できるのはナイスアイディアですね。
続いて待ち構えていたトラップが
大きなお魚の視界妨害です。
あの中にモンスターが隠されているんですから
これはひどい!(´;ω;`)
狭い洞くつや門の前をお魚で塞いで
どこが入り口なのかわからなかったりします。
ブーストで加速すれば
敵に当たるかどうかの運ゲーになったります。
しかもエリアチェンジ前でモンスターにあたると
進行方向で戦闘フィールドから出られないことがあります。
わざわざ戻って戦闘を終わらせないといけなかったんですよ。
なんというイジワル(誉め言葉)なトラップでしょう!
僕はここで大幅に遅れてしまいました。
あとで聞いた話によると
大きなお魚は予定していたトラップではなかったそうです。
視聴者が自発的に行った演出が
とっても面白いトラップになったという
偶然の産物だったようです。
最後は主催者にいいね!することでゴールになります。
スタートからゴールまで30分くらいでした。
長すぎず短すぎずちょうど良い時間ですね。
ナドラガンド1周ドルボレースは
想像よりもずっと面白くて驚きましたよ。
主催のアイディアも面白かったですし
コース自体もドルボレースに最適でしょう。
なんだか1つのコンテンツとして確立しそうな気もしますね。
また今度開かれたら参加しようと思っています。