武刃将軍のゆびわに何を伝承したのか
ゲーム内で話題にあがったことがありました。
「攻撃力+2」か「5秒増加」
僕は特に考えずに5秒増加を伝承したんですけどね。
幻界闘士も5秒増加の理論値を作っていました。
ところが僕の周りでは攻撃力+2を伝承している人のほうが多いようでした。
攻撃力+2派が言うには
「5秒増加が役立つ場面はほとんどない」だそうです。
本当にそうなんでしょうか。
行動時バイシオンの発動率を調査して
5秒増加がどのように効果を発揮するのか考えてみました。
発動率の調査
ここからは行動時12%でバイシオンが発動する
理論値の武人将軍のゆびわを想定しています。
バイシオンの効果が続く時間は120秒です。
120秒間通常攻撃をし続けて約20回行動できました。
調査時の素早さは333です。
120秒間20回攻撃し続けて
行動時バイシオンが1度でも発生する確率を計算すると
『1-(88/100)^20=約92%』となります。
約92%でバイシオンの更新が行われるので
5秒増加が意味のないものになってしまうわけですね。
行動時バイシオンが1度でも発生する確率を
行動回数を少し変化させて計算してみました。
(※確率計算機より)
ターンを貯めたりすると
120秒間あたりの行動回数は減りますが
それでも約87%とかなりの高確率です。
たしかに攻撃力+2派の言っていることが正しい気がしてきましたよ。
一方魔導将軍のゆびわは5秒増加で満場一致でした。
早詠みの杖と魔力覚醒は別効果ですもんね。
ビートがCT130秒だから+5秒なくても更新できる。