デスマスターって最近あまり使ってません。
一応ver5の新職業なんだけど
操作がとっても難しいから
つい敬遠しちゃうんですよねー。
そんなことを考えながら
なんとなくデスマスターのことを調べていたら
ちょっとびっくりな情報を見つけました。
もしかしたら知らなかったの
僕だけなのかもしれないけど。
オートマッチングでは要注意
これはVer5.3のアップデート情報です。
オートマッチングでの職業の役割を見直しましたという項目で
デスマスターが回復役として書かれていました。
あっそうなんだ~って。
もちろんデスマスターは
ベホマラーもザオラルも範囲蘇生もあるし
聖守護者みたいな強いボスでは
最強の蘇生役として活躍しているらしいってのは
知ってたんですけどね。
サポとか一人で遊ぶ時は
ゴーストを召喚してデスパワー解放で超強化して
それからギラグレイドやマヒャデドス、ハデスの宴などを使う
どっちかというと攻撃役なことが多かったんですよ。
なんでもできるからこそ生まれる悩みですね。
ただこれがオートマッチングとなると話は別でしょう。
試しに防衛軍に行ってみたら
8人の職業が
「デス(ぼく)、戦士、魔戦、魔剣、レン、天地、占い」でした
どう見てもデスマスターが回復役ですね。
これ事前に気づいてたから良かったけど
知らずに乗り込んで攻撃ばかりしていたらと考えると…
(((´・ω・`)))
ちなみに回復役とわかっていても
デスマスターでの回復に慣れてないと大変でした。
ついつい聖なる祈りを切らしてしまいます。
デスマスターの聖なる祈りは
深淵の契りを使うと得られるんだけど
デスパワー解放の直後で使えないこともありました。
ちょっと焦っちゃうよね。
僕の場合デスマスターっていうより
デス見習いかも。
知らないことがだいぶ多いと思うので
これから意識して使ってみようかな。