Ver5.1の新武器スキルライン調査の第2弾。
今回はレンジャーのツメです。
実装前から強い強いと言われていましたが
実際どんなもんでしょう。
ツメ職の攻撃力比較
まずは同じツメの職業で
攻撃力の比較をしてみました。
レンジャーだと攻撃力555。
僕の装備やスキルの中で攻撃力重視にしています。
武闘家だと攻撃力528。
防具以外は先ほどと同じ攻撃力重視なんですが
レンジャーのほうが高いですね!
まもの使いだと攻撃力525。
これだけレベル110で上の2職よりレベルが2だけ高いんですが
やはりレンジャーのほうが高かったです。
スキルで+70って凄すぎですよね。
ツメの特技はダメージ倍率が高いですから。
特技ダメージとサマーソルトクロー
お次は特技を使ってみました。
調査に使ったモンスターは守備力300程度のヒイラギどうじで
どれも攻撃力555、バイキルト状態です。
タイガークローで約480のダメージが3回。
合計約1500のダメージは強い。
しかもモーションがすごく短いですからね。
回転率も考慮して天下無双並みじゃないのかな。
ライガークラッシュは約800のダメージが5回。
合計で約4000のダメージでした。
レンジャーのツメスキルは
他の職業と違ってサイクロンアッパーが
サマーソルトクローに変化しています。
ダメージは先ほどと同じ条件で約1100と控えめ。
ですがなんと与ダメージアップの効果が高確率で効きます。
まだ10回しか使っていませんが全て効いたんですよ。
もしやレボルスライサーと成功率が違うのかも。
要調査です。
ちなみにエフェクト的に光属性っぽいけど
そんなことはありませんでした。
あとすごいと思ったのが
攻撃時ルカニ、ぶきみ、ヘナトスの効果です。
毎回どれかしら効きますね。
特にルカニとツメとの愛想が抜群。
むしろこれが真骨頂かも。
バージョンアップ前から予想されていた通り
単体火力最強かもしれません。