先日フレンドと仲間モンスターの話になった時
マジカルハットが強いよと教えてもらいました。
なにやらマジカルヒールがとんでもないことになっているとか。
へ~!?
あの器用貧乏の豚さんですか。
と思わず僕は言ってしまったんですが
その後、自分の発言を後悔することになりました。
ごめんよ豚さん。
キミはこんなにも強い子だったんだね。
マジカルヒールを強化しよう
マジカルハットのスキル振りです。
たぶんどんな型にしてもこれ一択だと思います。
ハットマジックで状態異常を治すハットイリュージョンと
行動時に確率で魔力覚醒と聖なる祈りがかかるスキルを習得。
ブヒブヒールでザオリクとベホマラーを習得。
マジカルキャップでマジカルヒールを習得します。
残ったスキルポイントはお好みで。
そしてバッジもお好みでOKなんですが
絶対に外せないのが銃士キュリトス虹バッジ。
マジカルヒールが強化されて
効果がいやしの雨からきせきの雨に変化します。
つまりダメージを受けた時の
そのぶんの50%だけHPを回復。
マジカルハットのマジカルヒールは
元からチャージ時間60秒で効果時間も60秒なので
きせきの雨の効果が永続できるというわけです。
ちなみにプレイヤーの賢者が使うきせきの雨は
チャージ時間75秒で効果時間60秒。
スコルパイドなどで使っていると思うんですが
効果中はまるで無敵のような感覚なんですよね。
それがマジカルハットだと永続できちゃうんだから
想像するだけでもすごいでしょう!
実際に使ってみたらやっぱりすごかったです。
キングヒドラの連続かみつきとか全然痛くない。
バトルロードはバッジで最大HPが高くなるので
きせきの雨が役立つ機会も多いです。
マジカルヒールにはきせきの雨の効果に加えて
リベホイムみたいな効果も付いているから
今回とりあえず回復型にしてみたんですが
何もやることがなくなってしまうほどでした。
妨害型にしてみました
マジカルヒールさえあれば
マジカルハットの役割は遂行できちゃう。
というわけで
バッジを回復型から他の型に変更してみました。
スペシャルバッジをクロウズ光にして
どんな敵でも確実にマヒさせる幻惑のひとみを習得。
そしてキングリザード金とメタルスライム金で
必殺チャージ率+4%にします。
この組み合わせは…
そう!あれですね。
かつてバトルロード協力バトルで猛威を振るった
最強マヒ戦法ができる型の完成です(^ω^)
【まんまる堂リンク】
【マヒ顔写真集】マヒが効かないボスたちを強制的にマヒさせてみました!
今回のバトルロード協力バトルは
このマジカルハットで参戦しようと思います。