少し前にゼルメアで手に入れた
神腕防具の調査をしてきました。
あれですよ。
びっくりするような錬金効果が付いていた
ヴァルハラグローブです。
攻撃時マヒ+12% VS 蒼天魔斬
攻撃時4%でマヒが3つも付いています。
これはすごい装備でしょう。
マヒって眠りや混乱のように攻撃しても解除されないので
数ある状態異常の中でも最強と言っても過言ではありません。
それがなんと合計で12%もあるなんて。
ところがですね。
嬉しくて普段から使っていたんですが
なかなかマヒが発動しないんですよ。
モンスターは状態異常ごとに耐性があるから
数値通りに効かないことは知っているんですけどね。
それにしてもここまで効かないとは。
試しにマヒがやや効きやすい
(公式ガイドブックでマヒ耐性が◎(二重丸))
スライムブレスで試してみたところ
100回中7回だけマヒが効きました。
ところで戦士は蒼天魔斬が使えます。
ダメージに加えてマヒの追加効果があるオノの特技ですね。
比較対象になるかなと思って
同じくスライムブレスに何度も使ってみたところ
100回中9回だけマヒが効きました。
ちなみに腕装備の効果と
蒼天魔斬の追加効果は重複しません。
えっ(゚Д゚)
こっちのほうが確率が高いじゃないか。
公式ガイドブックを見てみたら
蒼天魔斬のマヒの確率は6分の1弱だそうです。
てことは数字に直すと17%弱…。
初めから勝ち目はなかったのか(´;ω;`)
あの装備が出た時はウキウキだったんだけど
蒼天魔斬に負けたのは少しショックでしたよ。
いや蒼天魔斬が実はすごいとも言えるのかな。
どちらにしても
戦士の腕装備はやっぱり会心に限りますね。