勇者、天空の祭壇、8つの新楽曲がセットになった、追加コンテンツ第2弾は、明日7月31日(水)の午前中より配信予定です!お楽しみに!#スマブラSP #SmashBros pic.twitter.com/SuIPHY9kWc
— 大乱闘スマッシュブラザーズ【スマブラ公式】 (@SmashBrosJP) July 30, 2019
昨日の夜くらいにビッグニュースが飛び込んでまいりました。
なんとスマブラに勇者が参戦!
配信日が今日の午前中らしいのです。
もしかしたらドラクエ10プレイヤーには
スマブラって何?
そんなにビッグなニュースなの??って人が多いと思うので
そのへんを含めて詳しく書いてみようと思います。
スマブラって何?
スマブラとは
ニンテンドースイッチのゲームで
大乱闘スマッシュブラザーズの略です。
任天堂関係のキャラが全員集合する対戦ゲームで
総勢なんと80近く。
たぶんみなさんもご存知のキャラがいることでしょう。
操作も簡単だから世界中で人気があるんですよ。
何度も大会が行われていて
今流行りのプロゲーマー界隈が盛り上がっているようです。
3Dの勇者が操作できる
スマブラは対戦ゲームだから
「上B」「横はじきA」みたいなコマンド入力することで
それぞれ設定されている技が発動します。
どんな技があるんだろうってワクワクするでしょう。
昨日のライブ配信を見る限りでは
ため技としてメラ、メラミ、メラゾーマ
範囲広めのギガデイン(動き的にはギガスラッシュ?)
空中移動技としてバギ、バギマ、バギクロスが採用されていました。
この組み合わせで呪文が使える勇者って存在しないような…?
そこはまあ違うタイプのゲームなのでご愛敬ですね(^ω^)
驚いたのが会心の一撃の採用です。
強いスマッシュ攻撃って技を当てると
一定確率で会心の一撃が出るのです。
対戦ゲームでこれはすごい。
思わぬ早期撃墜ができちゃう危険なキャラになるかもしれません。
ちなみに最後の切り札って大技があるんですが
ドラクエ10のエックスくんがしれっと登場していました。
勇者じゃないけどいいのかな。
と思ったけどよく考えたら
このうち3,4人は勇者じゃなかったですね。
みんなでチカラを集めて
大迫力のギガスラッシュ!
見た目的にはミナデイン。
テンション上がっちゃう!(*゚∀゚)
というわけでこんな感じで
昨日の夜にライブ配信が行われてから
スマブラ界隈だけでなく世界中で盛り上がっているようです。
同じスクエニさんのゲームに登場するのとは少し違って
プレイヤーの新規開拓が期待出来たりするのかな~
なんて考え方もしてしまいますね。
実は僕もスマブラには自信があるんですよ。
多少の専門用語で説明すると
世界戦闘力が500万超えで
VIPに行ったキャラが10以上。
「まるすけにしては意外にやるじゃん」
って評価をしてもらえるかなと想像しています。
この記事が出来上がることには
既に配信が完了しているかもしれません。
80近くいるキャラの中で
僕はもちろん勇者をメインに頑張りますよ。
もしオンラインで見かけたら
よろしくお願いします(^ω^)