武器200スキル解放で倒す必要があるボス
ラーヴァドラゴンって強いですよね。
あんまりにも強いから
もう解放しなくていいや…なんて話も聞くほどです。
でも大丈夫!
ちょうど昨日の記事を作った時に
とっても有効な攻略法を発見したんですよ。
おかげで低レベルのサブキャラでも倒せました。
ラーヴァドラゴンの倒し方
パーティ構成は「自分がレン+サポの武闘家、天地、僧侶」です。
レンジャーはサバイバルスキルを振っておきます。
できればケルベロスロンドまで。
サポの武闘家はツメ装備で
作戦をバッチリがんばれにします。
そうするとボスのテンションバーンを
ゴールドフィンガーで吹き飛ばしてくれるんですよ。
天地と僧侶を作戦いのちだいじに。
僧侶とカカロンと自分のレンジャーで
ギリギリ蘇生が間に合う感じです。
あとはできるだけ強いサポを選びましょう。
レベルは108以上でブレス耐性を重視して。
というのも今回「まるすけ」って名前のサポが
なぜか盾を装備していなくて
明らかに足を引っ張ってたんですよ(^ω^;)
サポの強さは大事です。
それではさっそく攻略に入っていきましょう。
ラーヴァドラゴンには幻惑が効きます。
それも高確率で。
というわけで
あんこくのきりをぶち込んでやりましょう。
一番怖い連続かみつきがミスになるので
まさに牙を抜かれた感じになります。
これはすごい。
あんこくのきりの効果時間は60秒で
チャージが90秒もあります。
この30秒間をいかに耐え忍ぶかが大事です。
連続攻撃で全滅しないよう味方から離れつつ
味方を盾にしつつボスからも距離をとります。
あと味方がやられたら蘇生できるよう
ザオラルにカーソルを合わせておくのもいいですね。
あんこくのきりのチャージがたまったら
即座に再度ぶち込んでやりましょう。
たま~に効かないことがあるんですが
そういう時はマヌーサ連発でお祈りしてください。
幻惑が決まったら
レンジャーは補助に徹します。
まもりのきりとフバーハでブレス対策。
味方がやられたらザオラルで蘇生。
たまに手が空いたらケルベロスロンドで攻撃。
必殺技の妖精のポルカもいい感じ。
結構やることが多くて忙しいです。
武器がオノなら鉄甲斬もいいですね。
コマンド間隔延長と守備力低下。
武器がブーメランなら
デュアルブレイカーであんこくのきりを効きやすくできます。
ただしボスの守備力が高いのでミスになる可能性も。
バイキルトがかかっている状態で撃ち込みたいところです。
マグマリザーブの上にボスがいると
何もかもが強化されるようです。
与ダメージアップ+受けるダメージ軽減。
ただの強化ガジェットではないなんて。
強化率がかなり高いので
意識して下ろしつつ戦いましょう。
ボスを倒したら念願の武器200スキルです。
職業180スキルはタッツィに話しかけるだけで解放できるので
これで全部のスキルが習得できましたよ。
もし苦戦している方がいたら
この方法を試してみてください。