翠将鬼ジェルザークで
魔法使いの顔アクセはモノクルが主流ですが
たまにダークアイを装備する人も見かけます。
・モノクル 呪文暴走率+11%
・ダークアイ 最大HP+10、攻撃魔力+10
僕もずっとモノクル派だったんですけどね。
常闇や聖守護者のボスを2,3人で倒す超ガチ勢の人から
ダークアイもいいものだよという話を聞きました。
ダークアイの利点とは
モノクルを装備する理由としては
呪文暴走率アップによる火力アップでしょう。
超暴走魔法陣の上に乗れない場合も多いので
素の呪文暴走率を上げる利点は大きいです。
ただし本当に火力が欲しい場面は
リミットマグマやリミットボルケーノを阻止する時。
そういう時って必ず超暴走魔法陣の上に乗っています。
超暴走魔法陣の上に乗っている時は
きようさ530(?)くらいで確定で呪文が暴走するので
素の呪文暴走率を上げる必要はなくなります。
それに戦い方が習熟すればするほど
超暴走魔法陣の上に乗っている時間も長くなるので
モノクルよりダークアイの利点が高まりますもんね。
なんという説得力。
今はまだ最強未討伐で自信もそんなにないけど
そのうちダークアイのほうが有効になるほど
僕の戦い方がうまくなるかもしれない!?
そう思ったので理論値を作ることにしました。
レグナライトが大量に必要です
ダークアイはレグナライト10個で交換できます。
常闇第1弾で登場したボスの報酬ですね。
だいぶ昔のアクセなんだけど
魅了ガードも100%にならないし
火力アップなら眼甲が主流だったので
ほとんど合成もせずに放置していましたよ。
ところで合成効果って何が良いでしょう。
「最大HP+2、攻撃魔力+3、魅了ガード+10%」
ここは無難に最大HPかな。
ブレス耐性やアヌビスのアンクが選択肢に入るくらいなので
魔法使いの最大HPは結構重要なはずです。
というわけで
全てのレグナライトをつぎ込んだ結果。
最大HP+2が一つしか付きませんでした。
かび~ん(´・ω・`)
これから常闇ボスも倒さなければ。
もっと倒しておけばよかったと少し後悔中です。