去年の秋くらいにアップして好評だった
まるすけクッキング第2弾!
今回はVer4.5前期の新料理を作ってみました。
【まんまる堂リンク】
【まるすけクッキング】リアルでVer4.3の新料理を作ってみました!
ゲームと言えど
言葉の意味を知ることは大切でしょう。
今回の新料理はバトルパッツァ。
パッツァってこんなふうに作られるんだ。
こんな味がするんだなあ。
なんてみなさんが想像できるようになったら幸いです。
パッツァの作り方
ネットで作り方を検索したら
使う材料がドラクエ10の調理職人っぽくて驚きました。
・白身魚の切り身(おおとろの切り身)
・ぷちトマト(びっくりトマト)
・塩コショウやにんにく(ピリからペッパー)
・オリーブオイル(デリシャルオイル)
びっくりトマトどこで使うんだろって料理がいくつかあるけど
バトルパッツァは原作に忠実なんですね。
パッツァってわかりやすく言うと
洋風の水炊きや酒蒸しみたいなものなんですね。
あさりとトマト、お魚を
水と白ワインで煮込むだけです。
思ったよりずっと簡単じゃないか!
お皿に盛りつけてパセリを散らして完成です。
おいしそうでしょう(^ω^)
味付けは塩とコショウのみなんですが
驚くほど魚介の風味で美味しかったです。
あさりの出汁ってあなどれませんね!
作ってから思ったけど
酒蒸しなので玉ねぎ(ジャンボ玉ねぎ)を入れても良かったと思います。
そしたらドラクエ10のレシピそのまんまになるかな!
ちなみに今回作った料理はアクアパッツァ。
バトルパッツァの「バトル」要素を
「挑戦」ととらえてオリジナルレシピを発動。
僕の好きなキノコを入れてみました。
しれっとブラウンマッシュが映ってたでしょう。
ところが結果は微妙でした。
完成品の写真でもほとんど見えない…。
素人のオリジナルレシピは危険って言われるけど
ついやっちゃうんだよなあ。