少し前に青山さんの公演が行われると発表されました。
タイトルは「ドラクエ10を支える失敗事例」。
主にドラクエ10のプレイヤー向けではなく
IT技術者たちが知識を共有するためにイベントのようですが
タイトルを見て無性に行きたくなったんですよ。
だって「失敗」事例ですよ。
成功事例を語るならともかく失敗事例だなんて。
これは面白そう!!
そう思ってすぐさま予約したのです。
朝から行ってきました!
場所は東京目黒にあるホテル雅叙園(がじょえん)東京。
想像以上に大きな建物で驚いたんですが
中に入ってさらに驚きました。
日本庭園!?
とんでもない高級ホテルのようです。
カウンターの人に聞いてみたら
行き方まで丁寧に教えてくれました。
それはもう品のある声としゃべり方で。
室内なのに池がありました。
うつくしい…(゚Д゚)
目的を忘れて思わず写真を撮ってしまいましたよ。
なんて前置きが長くなったけど
館内をテクテク歩いて約3分。
ようやく会場にたどり着きました。
あったあった。
Developers Summit 2019
テーマは「SHARE YOUR FUN!」
エンジニアの楽しみを共有しようという目的のイベントです。
青山さんの公演
公演会場に入ってまず驚いたのが人の多さです。
ざっと300人くらい。
おそらくみんなエンジニアの人たちなのでしょう。
8割くらい男性でみんな熱心にメモを取りながら聴いていました。
①こんな不具合があって
②こんなところに原因があって
③こんなふうに対処して
④今後の対策はこうで
やっぱり青山さんの話し方はわかりやすいですね。
エンジニア向けの公演であるにもかかわらず
僕でも話の内容が理解できました。
不具合が発生すると
当然ユーザーから不満の声が上がりますが
こういう理由で不具合が起きちゃったんだよと詳細を聞くと
なんだそういうことかと安心できる気がします。
今日聞いた失敗事例も
もちろん不具合だから良いことではないんだけど
なるほどね~そういうこともあるよね~と
うなずきながら共感していましたよ。
これは面白い。
DQXTVでももっと話してほしいなあ。
ドラクエ10プレイヤーにとっては馴染みのある話なので
専門的で技術的なところはわからなくても
一つの話題としてとっても面白かったです。