ゴレオン将軍を速攻討伐の構成
「まもまも魔戦賢者」で周回していると
たまにピンチにおちいる時があります。
フォースやレボルがことごとく効かなかったり
うっかりライガーのタイミングがかみ合わなかったり。
人間なのでたまにはミスもありますもんね。
でもそんな時こそプレイヤースキルが試されると思うんですよ。
今日たまたま組んだパーティは
まさにうまい人たちの集まりでした。
自己最速の討伐タイム
まずは1戦目で
討伐タイムが1分9秒83。
はやいでしょう。
僕の中で最速記録です。
こりゃすごいパーティに当たったなあと思っていたら
2戦目では何かミスがあったのか崩れてしまいました。
大ピンチからの立て直し
やばいやばい。
フォース&レボル&ライガーをくらわしたのに
ゴレオン将軍が生き残ってるし
味方がみんなしんじゃったよう(((´・ω・`)))
ここから命のリレーの始まりです。
ふつうのパーティだったら
もちろん運良く立て直せる場合もあるけれど
ほとんどの場合は全滅するでしょう。
ところが今回のパーティは違いました。
僕のせかいじゅの葉に合わせて
せかいじゅのしずくを使ってくれる人。
ピンチだけどあせらず
味方の行動をしっかり見ているんですね。
簡単なようで実はとっても難しい。
ボスのターゲットを判断して
狙われている人との間に入ってくれる人。
こうすることで「壁」が成立。
ボスはしばらく足踏み状態になります。
どんなボスにでも有効な
最強の立て直し戦術ですね。
こちらも文章で読むのは簡単だけど
とっさのタイミングで行うのはなかなか難しいんですよ。
ちなみに悪い例がこちら。
一人だけあさっての方向に逃げてる人。
味方がボスの向こう側にいるでしょう。
にもかかわらず緑のプクリポだけこちら側に逃げてるのです。
これだと「壁」成立せずにボスが行動し放題。
攻撃を1,2発もらえばしんじゃうので
立て直そうにも不可能ですね。
慣れてるはずの僕がこんなミスを犯すとは。
だってあせってたんですもん(´・ω・`)
ほんとピンチの時こそプレイヤースキルが試されますね。
僕はまだまだ修行が足りないようです。
お前と行くことがそもそも不安材料