来週はDQXTVでVer4.4追加情報が公開されます。
目玉コンテンツはやはりスライムレースでしょうか。
育成の仕様が変わったので
自分好みのスライムが作れますね。
そうだ!
今のうちから研究を重ねておかなければ。
何度も作り直しながら色々試してみた結果
僕なりに最強だと思うレース用スライムが完成しましたよ。
全部で3種類の型があります。
バナナ合戦に圧勝する型
種族:ホイミスライム
ステータス:上からBSBA
特技:ぼうぎょ、ピオラ、バナナセット、ふわふわボディ
妨害の定番といえばイオラですが
消費MPが5に増えたことで使いにくくなりました。
今はバナナセットが猛威を振るっています。
そこでホイミスライムですね。
パッシブのふわふわボディでバナナを完全無効化。
バナナ合戦では無類の強さを誇ります。
ステータスは色々試した結果
上からBSBAに落ち着きました。
最大MPはAで特技が4回使える16を確保。
ジャンプはスピードアップと妨害回避を同時に行えるので強いです。
特技の「ぼうぎょ、ピオラ、バナナセット」はジャンケン方式ですね。
ぼうぎょはバナナに強くてピオラに弱い。
ピオラはぼうぎょに強くてバナナに弱い。
バナナはピオラに強くてぼうぎょに弱い。
対戦相手に三択を迫ることができます。
ところがこちらはバナナ無効化。
あとは…わかりますね?(^ω^)
あらゆる妨害をものともしない型
種族:スライム
ステータス:上からBSBA
特技:ぼうぎょ、ピオラ、バナナセット、急速回復
先ほどのふわふわボディが急速回復になっただけです。
こちらは一応特技で三択を迫りますが
ぼうぎょオンリーで駆け抜けることが多いです。
どんなステータスにしても
スタミナは最後まで続かないことが多いので
急速回復で優位に立つのです。
ふわふわボディとの違いは
どんな妨害にも対処できること。
いくら定番の型があるとはいえ
たまにイレギュラーをぶち込まれる場合がいるんですよ。
ふいのボミエやどくどく玉みたいな。
それもぼうぎょなら全然問題なし。
今は全員の特技が同時に使われる仕様に変わったので
ぼうぎょの有用性が上がったように思えます。
NPCとの対戦(マスターⅠ)では
ほぼ負けなしでした。
まもりの貝がらを信じて駆け抜ける型
種族:スライムつむり
ステータス:上からAABA
特技:ぼうぎょ、ピオラ、バナナセット、まもりの貝がら
まもりの貝がらはパッシブ特技で
たまに妨害を無効化します。
体感的には20~30%くらいでしょうか。
お祈りするには少し心許ない数字ですが
ピオラ使用時に発動すれば思いっきり優位に立てます。
イチかバチか。
どうしても優勝が狙いたい!って場合におススメです。
全レースで狙うとなると
それこそ天文学的な確率になってしまうかもしれませんが。
今回から賞金が増える?
前回の第3回アストルティアカップでは
勝利ポイント自体が大幅に減少しました。
全プレイヤー1位の人でも101万0000ポイントです。
ところがVer4.4情報の画像を見ると
フレンドランキング1位のモーダルさんが128万0000ポイントです。
ちゃんと第4回アストルティアカップの文字もあります。
ということは…
賞金が増えるのかも!?
増えるというか元に戻るですが。
経済とかよくわかりませんが
たまには荒稼ぎしてもいいですよね~。
DQXTVでの情報公開が楽しみです。