新武器のボルテージアックスを手に入れました。
防衛軍の光る宝箱から攻撃力のすごいのが!
ホクホク(^ω^)
これを機にオノ使っちゃおうかな!
ところで基礎効果なんですが
前武器の神域のオノが相当強かったですよね。
はたしてボルテージアックスは勝てるのでしょうか。
神域のオノとの比較
ボルテージアックス
・基礎攻撃力228
・行動時10%でテンションアップ
・3%で行動ターンを消費しない
神域のオノ
・基礎攻撃力215
・全ての攻撃ダメージ+3%
・共鳴のテンションアップ+5%
どちらもテンションアップが付いています。
発動条件と数値の大きさから
たぶん似たようなものでしょう。
攻撃力はボルテージアックスが13高いです。
その代わり神域のオノには全ての攻撃ダメージ+3%があります。
むむ?
もしや全ての攻撃ダメージ+3%って
攻撃力+13よりも効果が大きいのでは。
実際に試してみましょう。
全ダメ+3% VS 攻撃力+13
いつものスライムベホマズンでダメージ比較です。
ボルテージアックスは上画像のすごいのではなく
錬金効果で攻撃力が上がらないものを使いました。
ボルテージアックス(攻撃力677)
蒼天魔斬で1300~1483のダメージ。
神域のオノ(攻撃力664)
蒼天魔斬で1324~1521のダメージ。
や、やっぱり予想通りでしたね。
攻撃力+13よりも全ての攻撃ダメージ+3%のほうが強い。
がび~ん(´・ω・`)
ボルテージアックス(攻撃力701)
蒼天魔斬で1311~1500のダメージ。
ちなみに攻撃力のすごいボルテージアックスでも
攻撃力の上がらない神域のオノを超えられませんでした。
予想はしてたけど少しショックかなあ。
行動時にテンションアップはいい感じ
神域のオノの共鳴のテンションアップと違って
ボルテージアックスの行動時テンションアップは
自分ひとりの行動でも発動します。
まもりのきりやかばうを使うだけでも発動します。
パーティ同盟以外でも役立つのは嬉しいかな。
オノでテンションが上がると
たいてい1999のカンストダメージが出ます。
蒼天魔斬ではもったいないので
テンションが上がった時のために
降魔紅蓮斬を残しておくと良い感じでした。
なんとなく共鳴より行動時のほうが使いやすい気がするので
僕はボルテージアックスを使うことにします。
おまけ
ボルテージアックスには
リボンみたいなものが付いています。
ピンクに染めているオーガ女性を見かけて
思わず見惚れてしまいましたよ。
オーガが持つとオノは大きいので視覚効果は抜群です。
僕も真似して黄緑に染めてみました。
オノの向こう側にあるのはマリモです。