昨日の夜1時から2時まで。
深夜に防衛軍の虫系軍団と戦ってきました。
リベンジですよ。
【まんまる堂リンク】
虫系軍団の討伐は激ムズ!1時間めいっぱい挑戦してきました
また僕を入れてくれるなんて感激です。
これは本気を出さねばなるまい。
ゴゴゴゴゴ…!
なんて気合いを入れただけではなく
いくつも改善点を提示してくれました。
特に魔戦の僕は動き方がガラッと変わりましたよ。
前回と違うところ
序盤のビネガロンガですが
みんなで倒すのは半分だけで
北側の半分は占い師が1人で対処しました。
ワンオペならぬ半オペかな。
侵攻隊長シザルグは出現した瞬間に
フォースブレイクをぶち込んで倒します。
そしてもう一匹の侵攻隊長シザルグも全力で倒します。
侵攻隊長シザルグは必ずオトリ召喚の札を落とします。
2匹いるので2個手に入りますね。
取る人をあらかじめ決めておくと良いです。
使うタイミングは
1個目が残り時間5分45秒、2個目が残り時間2~3分の間。
どちらも砲撃の着弾点で使います。
前回はライトフォースを使ったんですが
今回はストームフォースを使いました。
ダークネスショットで光耐性低下とのコンボじゃないの?って思うでしょう。
なんとジゴスパークの雷属性低下とのコンボでした。
なのでベルトも雷属性ダメージアップです。
どうぐ使いが2人いるので
交互にジゴスパークを使って
常に雷耐性低下を入れ続けるのです。
こんな戦術はじめて!(゚Д゚)
どうぐ使いが2人いるので
強化ガジェット零式の頻度がすごいです。
残り時間3分で門前の対処がやばくなってくるんですが
気にせずボスを攻撃したら倒してしまいました。
討伐タイムと称号
討伐タイムは6分59秒。
討伐ランキングの119位にも載りました。
「銀甲の討ち手」
称号も手に入りました。
夜更かしして再度集まってボスを倒したのは
たしか最強ダークキング以来かな。
うれしい(^ω^)
いろんな新しい知識も得られてホクホクです。