MP回復アイテムって高いですよね~。
スコルパイドの影響なのか
エルフの飲み薬は約50000G。
ようせいの霊薬でも6000G超えですよ。
む?
ここで一つ閃きました。
そういえばようせいの霊薬って錬金釜で作れます。
今ならかなりの儲けになるのでは?
計算してみました
それぞれの原価と作れるものを調べて
価値の変動を計算してみました。
【原価】
・まほうの小ビン 30G
・まほうのせいすい 100G
・けんじゃのせいすい 2000G
・ようせいの霊薬 6800G
(※11/16 朝10時 旅人バザーより)
【錬金釜で作れるもの】
・まほうのせいすい5個
必要なもの まほうの小ビン10個
300G ⇒ 500G
・けんじゃのせいすい2個
必要なもの まほうのせいすい3個
300G ⇒ 4000G
・ようせいの霊薬2個
必要なもの けんじゃのせいすい1個 まほうのせいすい5個 まほうの小ビン99個
5470G ⇒ 13600G
おおお!?
ようせいの霊薬が結構すごい!
作成時間がどれも20時間なので
1日1回約8000Gが稼げることになります。
想像以上で驚きでした。
ちなみにそれぞれの原価は
旅人バザーで99個まとめ買いした時の値段を元にしています。
ここで比較対象となるのが
きんかいやゴールドストーンの錬金でしょう。
手っ取り早く換金アイテムが作成できます。
【原価】
おうごんのかけら 300G
ゴールドストーン 1200G
きんかい 3000G
(※11/16 朝10時 旅人バザーより)
【錬金釜で作れるもの】
ゴールドストーン3個
必要なもの おうごんのかけら5個
1500G ⇒ 3000G
きんかい3個
必要なもの ゴールドストーン5個
6000G ⇒ 9000G
きんかいでも1日3000Gの儲けです。
ようせいの霊薬の儲けには程遠いですね。
というわけで
さっそくようせいの霊薬を錬金中です。
普段使ってない錬金釜がこんなにお得だったなんて。
もう少しお得に
ちなみに錬金釜は便利ツールがおススメです。
ゲーム内で使うとモーションがやたらと長いでしょう。
なのでついつい後回しになりがちです。
便利ツールなら長いモーションもなく
しかもジェムも必要ありません。
寝る前とかにポチポチっとやればOKです。
さらに錬金釜は複数キャラで使えます。
サブキャラやサブアカウントで1日1回放り込んでおけば…
ウマー!ヽ(゚∀゚)ノ
日替わり討伐のついでにやると良いでしょう。