今日は「強さ2」の紅殻魔スコルパイドです。
今回こそはと朝から挑戦してきたんですが
惜しいところで全滅してしまいます。
特に名前が赤くなってから。
ザオトーンアビス後の猛攻がとんでもないので
どうしても耐えられずに全滅してしまうんですよ。
レベルの高いパーティでした
「強さ2」を倒すにあたって
最低限の操作スキルは全員身についていたと思います。
魔蝕や絶の震撃はほぼ100%回避可能。
耐性も火力もバッチリです。
残り10分残してボスの名前が赤くなるほどだったんですよ。
四方から攻撃することで範囲攻撃を一人で受け
全員HPリンクで即死ダメージを耐えるのです。
だんだん操作が慣れてくるので
攻撃すべきなのか控えるべきなのか
体感で的確に判断できるようになってきます。
まるでサンドバックでしたよ。
あの恐ろしい特技が使われるまでは…。
ザオトーンアビス後の猛攻
ザオトーンアビスが使われると
いたるところに電撃バチバチが発生します。
非常にわかりにくい範囲で約270のダメージ。
今までせっかくHPリンクで耐えられていたボスの攻撃が
電撃バチバチと合わせて耐えられなくなってしまいます。
残り10分も残っていたにもかかわらず
せかいじゅの葉と雫で防衛一辺倒になって
そうして最後は全滅か良くて時間切れに。
あと覇軍の法も避けられずに困っています。
魔蝕が避けられるんだから覇軍の法もと思うんですが
なぜか当たってしまうんですよ。
範囲が多少広いのかな。
あせる気持ちで操作が雑になっているのかもしれません。
意外と怖いのが深紅の血陣。
よくある設置系の攻撃特技なんですが
発動までの時間が異様に短いです。
加えて使用頻度が低いのか
忘れた頃に使ってきますから。
今日こそは「強さ2」を倒したいんですが
乗り越えないといけない課題が山積みです。
わお~ん!(´;ω;`)
簡単に言うと練習不足なのかな。
今日も一日頑張りますよ!