先日のDQXTVで大陸ごとのふくびき率が公開されました。
今までほぼオーグリード一択だったのに
Ver4.3以降はドワチャッカなどに分散しています。
景品が大きく変わりましたもんね。
ところで現在の相場はどのくらいなんでしょう。
ふくびき率の一番多いオーグリードがトップだとしても
多少は他の大陸も値上がりしたのかな。
各大陸の旅のコンシェルジュと旅人バザーをまわって調べてみました。
大陸別ふくびき景品の相場
(※2018年10月12日9時調べ)
しぐさ書やお好きな家具などの選択するものは
その中で一番高いものの相場を記載しています。
ドワチャッカ大陸のきんかいやウルベア金貨は店売り価格です。
ざっと調べて驚いたんですが
オーグリードの景品が一番高くないですね!
換金率の一番高い場所はウェナ諸島でしょうか。
2等景品のレアカラーフラワー50個が475,000Gもの大金で売れます。
その代わり1等景品がしぐさ書・土下座で相場の変動が激しく
3等景品がドール書でわずか2,500Gです。
少なくともオーグリードで引く価値は今のところなさそうです。
相変わらず約50%のふくびき率はありましたが
ここまではっきり差が付くとは。
迷ったらドワチャッカ大陸かな。
旅人バザーで売る手間も手数料も省けます。
コインボスが登場した直後の相場の変動も気になりますね。
次のバージョンで調べてみようと思います。