広場にお知らせが出ていました。
PS4版とスイッチ版のオールインワンパッケージが
商品名と価格の変更が行われるそうです。
が、少し気になる点がありました。
ベーシックパックとは
商品名をベーシックパックに
値段は2800円と大幅に下がりました。
これはお得になったのかなと思いきや。
このソフトは下記の3本の内容をお楽しみいただけます。
・目覚めし五つの種族
・眠れる勇者と導きの盟友
・いにしえの竜の伝承
Ver4が入ってないやん!(´・ω・`)
まあそれはもちろんそうですよね。
つい先日Ver4まで入ったオールインワンパッケージが発表されたばかりです。
発売翌日にオールインワンパッケージ発売
オールインワンパッケージの発売日は7月26日(木)。
ベーシックパックの発売日は7月25日(水)。
ベーシックパック発売の翌日にオールインワンパッケージが発売されるのです。
なんだか間違えて購入してしまう人が
出てきそうな気がしないこともないような…。
値段はベーシックパックのほうが2000円安いので
「ちょっとだけ遊んでみようかな」って人には良いのかもしれませんけども。
ちなみにVer4の追加パッケージは3800円+税です。
ベーシックと名が付いているものの
オールインワンパッケージを購入すれば
ベーシックパックは必要ありません。
このへんも初見ではわかりにくいので注意が必要ですね。
(オールインワンパッケージ=ベーシックパック+Ver4追加パッケージ)
ベーシックパックを購入して
Ver4を導入していないと遊べないコンテンツは以下のようなものがあります。
メインストーリー(キュルルと行く世界)
サブストーリー(キュルルと行く世界)
ねこあつめ
アストルティア防衛軍
いにしえのゼルメア
メガルーラストーン行き先追加
天地雷鳴士
装備ぶくろ125、道具カバン70
一部の新お魚などなど
今主流の防衛軍やゼルメアで遊べないのはつらいでしょう。
ドラクエ10を始めるなら
オールインワンパッケージの購入を強くおススメします。