Ver4.1で一部の仲間モンスターの特技に修正が入っています。
たけやりへいは自爆の行動不能時間が短縮です。
どのくらいの効果があるのでしょう。
実際に試してみました。
破竹の一撃がすごい
バッジは適当の最大HPと攻撃力が上がるものを付けます。
主力はさみだれ突きなので
ウルベア魔神兵虹バッジが最適でしょう。
さみだれ突きと破竹の一撃が強化されます。
破竹の一撃は自身の最大HPの影響を受けるんですが
錬金効果やバッジの上昇分は影響を受けませんでした。
さっそく破竹の一撃を使ってみました。
約3秒ほどクルクル回って緊急信号を出した後にドカン!です。
見るからに痛そうなエフェクトですね。
周囲に約1600のダメージ。
起き上がるまでの時間は短縮されて
爆発の約5秒後に起き上がります。
だいぶ短くなっていますね!
破竹の一撃を連発すると
確かに他の特技を連発するよりは行動回数が少ないんですが
それでも半分程度でしょうか。
5匹くらいのモンスターがわらわらと出現した場合は
とりあえず破竹の一撃!って感じで使えます。
幻惑の影響を受けないのも利点です。
同じ自爆のオーバーヒートは
スキルの破竹の一撃+300の影響を受けないようです。
バッジで強化しなければ周囲に約900のダメージ。
自己バイキルトとして使うのが良いかなと思いました。
ちなみに主力のさみだれ突きは
バイキルトありで約300のダメージを4回。
けもの系には少しだけ強くなります。
キラパンやキッズと比べると劣りますが
それでもなかなかの強さでしょう。
ベホマラーやザオラル、ホイミ系効果+50%
戦闘開始時たまに天使の守りやロザリオの効果もスキルで得られます。
すごく万能な仲間モンスターですね。
・たけやりへい 自分で操作
・キメラ 回復&蘇生
・キラパン 攻撃
・強敵ならホイミンで回復補助、雑魚敵ならキッズで攻撃
最近は上記のようなパーティを組んでいます。
たけやりへいが万能なので
どんな仲間モンスターとも組みやすいです。
スキル振り
スキル振りの一例です。
・たけやり兵法Ⅱ 50
・たけやり介抱Ⅱ 50
・ヤリスキル 12
・ヤリの極意 7
・たけやり戦法 32
新スキルはどちらも50まで振って
破竹の一撃+300と回復強化を習得しています。
さみだれ突きが主力なので
ヤリスキルとヤリの極意は攻撃力アップのためだけのスキルです。
おまけ
プクリポ男でねる3を使うと
たけやりへいの寝方と左右対称でした。
ふふふ(^ω^)