本日発売の公式ガイドブックを見ていたら
白宝箱についての知らない知識がたくさん載っていました。
この知識の有無で狩り方が大きく変わると思うんですよ。
みなさんはご存知だったでしょうか。
白宝箱の仕様
白宝箱を落とす判定があるモンスターは1種類につき1匹のみ。
2匹以上で出現する場所よりも
1匹でのみ出現する場所で狩りを行ったほうが
白宝箱を手に入れるには効率が良いそうです。
知らなかった(´・ω・`)
エモノ呼びの効果がないことは知っていましたが
自然に出現した場合の数も関係ないんですね。
ちなみに白宝箱の判定は倒した順番に行われるので
目当ての装備品を落とすモンスターを先に倒したほうが
ほんの少しだけお得になるようです。
メカバーンとメタッピーで
メカバーンを先に倒すのは相当難しいですけどね。
ということでメカバーンの1匹出現場所を探しましたが
どこもフィールドのシンボルの数が少なかったです。
オーガキングも同じでした。
【まんまる堂リンク】
白宝箱で手に入れたい装備品が変わりました!
属性耐性の盾と大盾を狙う場合は
今までと同じ狩り場で良さそうです。
装備品を落とす確率はどの装備品も一定。
例えば候補が4種類ある場合はどれも25%
候補が3種類の場合はどれも33.3%になるので
落とす装備品の候補が少ないモンスターを倒したほうが
目当ての装備品を手に入れやすいそうです。
5匹くらい落とす装備品の候補が少ないモンスターがいますね。
スライムマデュラやリザードファッツなど。
目当ての装備品によっては使える場合があるかもしれません。
装備品の落としやすさは格下レベル36を境に変わる。
敵が強いほど落としやすいというわけではなく
確率の違いは2種類しかないそうです。
ドワチャカシールドがなかなか手に入らないので
1つ前の星辰の盾で妥協しようと思いましたが
落とす確率は変わらないので
あまり意味がなかったんですね。
装備可能レベルが35以下の装備品は
+2しか出ない(皮の盾は+1のみ)が
光った白宝箱の場合のみ強制的に+3になるそうです。
つまり皮の盾+3が手に入るのはスライムだけ!
皮の盾は+1しか存在しなかったので
ちょっとレアな装備品と言えるでしょう。
今度手に入れてみようと思います。