ゼルメアで砂海セットがそろいました。
盗賊、魔戦、道具の防具です。
アラビアンナイトみたいな見た目で
ドレスアップに人気があるようですね。
特徴と使用感
セット効果の特徴は風と光耐性+20%があることです。
その代わり必殺チャージ率は無し。
盗賊や魔戦、道具が使う防具としては珍しいセット効果でしょう。
この3職は必殺技が本体みたいなものなのに(´・ω・`)
1つ前のヴァンガードセットには
必殺チャージ率に加えてチャンス特技チャージ率もあります。
既存のボスとの戦闘を考えれば
砂海セットにはあまり魅力を感じませんが
聖守護者の闘戦記のような新しいボスで活躍することを想定して
僕は今のうちに砂海セットに乗り換えることにしました。
1つ前のヴァンガードセットと比べて
守備力が22、攻撃魔力と回復魔力が10、
最大HPがセット効果で2だけ上昇しています。
守備力の上昇量だけは他の防具と同じく大きいです。
風耐性
砂海セットを中心に簡単な風耐性を集めてみました。
・砂海セット +20%軽減
・風雷のいんろう +26%軽減
・旅人バザーで一番安いの +14%軽減
・ストームタルト +19%軽減
これで風耐性合計+79%です。
本当は100%を目指したいのですが
膨大なゴールドがかかってしまうでしょう。
上記の4つならば誰でも簡単に集められると思います。
さあ風耐性+79%がどのくらいすごいのか
実践で試してみましょう!
調査に使ったのはダークキングのダークテンペストです。
安全地帯に逃げなければ9999のダメージを受ける即死前提の攻撃ですね!
1487のダメージ!
ですよねー(^ω^)
4桁のダメージを受けてしまっていますが
軽減率は大したものでしょう。
例えば1000くらいのダメージなら約150まで抑えられるのです。
デュランのグランドクロスは1発約120のダメージになりました。
風属性ならたいていの攻撃には耐えられるでしょう。
セット効果の属性耐性+20%はすごい!
旅人バザーでは砂海のころも上の出品数だけが異常に多くなっています。
どうやらパルプンテ錬金で風と光の耐性を目指して量産されているようです。
もし必要なボスが登場したら値段が高騰しそうですもんね。