旅人バザーを眺めていたら
「なんでこれがこんな値段になってるの!?」というアイテムがいくつかありました。
もちろん理論値装備ではないです。
旅人バザーの高額アイテムたち
経験値の秘薬・小 約350万G(大きく変動)
ドラクエ10がサービス開始した直後の2012年8月後半くらいに行われた
「ローソン+キリンビバレッジ+ドラクエ10」のコラボキャンペーンで手に入ったアイテムです。
当時はまだ仕様が定まっていなかったのか
経験値が獲得できるアイテムが旅人バザーに出品できたんですね。
4年以上前の激レアアイテムです。
ちなみに僕も手に入れたことがあるので収集アイテムリストに載っています。
使うと経験値がほんのわずかに手に入ります。
はぐれメタルの像(家具) 約4000万G(大きく変動)
ドラクエ10仕様のコントローラの特典としてはぐれメタルの像庭が配布されました。
青くてスライムの絵柄が描かれたコントローラですね。
が!受け取ってみたら不具合で家具のはぐれメタルの像だったんですよ。
そこで家具の像を庭具の像に交換してくれるNPCが突如グレン城下町に配置されたのですが
家具のはぐれメタルの像は旅人バザーに出品可能で
庭具のはぐれメタルの像は取引不可という謎仕様だったために
取引可能な家具のはぐれメタルの像のほうがレアなアイテムになりました。
約3年前の出来事です。
僕もはぐれメタルの像・庭(取引できない方)を持っています。
ラウルの大剣 約540万G
元々はお出かけ便利ツールの1等景品でしたが
今は変更されてDQXショップで販売されるようになりました。
DQXショップ(500円)で購入すればフリーパスでいくらでも手に入るので
値段は絶対に下がると思ったら逆の大幅値上がりで驚きましたよ。
同じ現象がヤマネコ装備や小さな英雄装備でも起こっています。
プリズニャンの像・庭 約500万G(大きく変動)
Windows版ドラクエ10の購入特典です。
アマゾンだとアルミラージの像・庭、楽天だとプリズニャンの像・庭が手に入りました。
同時期の特典アイテムなのに
アルミラージの像・庭は約10万G、プリズニャンの像・庭は約500万Gと大きく差がついています。
アマゾンのほうが人気があったんですね。
約3年前の激レアアイテムです。
当時の僕はプリズニャンの像・庭を手に入れて500Gくらいで出品したと思います。