Ver4.1のメインストーリーは勇者と盟友のお話だそうです。
勇者アルヴァンと盟友カミルは1000年前の登場人物です。
Ver4.0は5000年前のお話で
Ver4.1は1000年前のお話。
薄々感づいていたとおり
Ver4は時を渡りながら冒険するんだなあと
想像できるようになりました。
そのためのキュルルやエテーネルキューブですね。
ところが先日のDQXTVで
安西先生が気になることを言っていたんですよ。
気になっていること
メレアーデがVer4.1でも活躍するそうです。
えっ?5000年前の登場人物が
どうして1000年前のお話で活躍するの??
たしかにいろんな伏線的なものは残されていましたけども。
いったいどんな理由で1000年前のお話に登場するのか
ず~っと気になっているのです。
そういえばメインストーリー中に1度だけ
普段のメレアーデとは明らかに異なる感じで登場した時がありました。
服装はピンクのドレスではなくオレンジのワンピース
何もかも知っているような口調でしゃべるのです。
もしや時渡りを繰り返したメレアーデの姿なのでは?
先日のクイーン総選挙でメレアーデが登場する時に
「時をかける王女 メレアーデ!」と紹介されていました。
なんという爆弾発言。
時渡りの力を持つことは判明していたけど
時をかけていることが明言されたのは初めてのような…!?
私がクイーンになる未来へ…
みんなの応援で連れていってね!
もう完全に時渡りを意識していますね。
季節イベントでここまで語られるとは
びっくりした人も多いと思います。
実は個人的にメレアーデとクオードの姉弟が大好きなんですよ。
それはもうアストルティア全体で見ても1,2を争うくらいです。
Ver4.1がかな~り楽しみなので
色々な想像がはかどってしまいます。