先ほどローソンコラボの公式サイトを見たら
すでに応募が可能になっていました。
今日の午後16時からと書いてあったのですが
なぜか早まったんですね!
【まんまる堂リンク】
ローソンコラボの特典をもらうためにPontaカードを作っておきました!
ローソンコラボのジュースやお茶を大量に購入してきました!
カード作成から購入までの流れは上記事をご覧ください。
特典の受け取り方
公式サイトから応募ページに飛ぶと
ローソンIDでのログインが求められます。
そこから使用したPontaカードやdポイントカードの紐づけを行うと
購入した対象商品の数に応じてスタンプがたまっているはずです。
前記事でも書いた通り
スタンプが反映されるのは購入実翌日午後である点には注意ですね。
全てのアイテムをもらうのに必要なスタンプ数は30個です。
なぜか僕は31個と表示されているんですが…。
どうやら1個多く買ってしまったようですね(´・ω・`)w
スタンプ数に応じて1つ1つ応募していきましょう。
そしたらアイテムごとにアイテムコードが表示されます。
冒険者の広場で入力してアイテムゲットですね!
全部で10個のアイテムコードを入力するのは結構大変でしたよ。
ちなみにアイテムコードの入力欄は便利な仕組みがあります。
アイテムコードを全てコピーして
一番左の入力欄に張り付けることで
自動的に4桁ずつ振り分けられます。
知っているとだいぶ楽になると思います。
イヤーマフとミルク缶
ホッとイヤーマフ。
アクセではなくアタマ装備でした。
相変わらずプクリポが装備すると不思議な場所に装着されますね。
上のとんがりはなんなの。
ミルク缶のしぐさ。
なんというミルク缶。
現実にあるアレそのまんまですね。
2週目以降
ちなみに僕はスタンプが31個あったので
全部応募後に再び1スタンプから応募可能になりました。
せかいじゅの葉3枚をもう1回もらおうかなと思ったら…
使用できませんでした。
アイテムコードの入力は1カウントにつき1回までなんですね。
ということは
ホッとイヤーマフやミルク缶も
1アカウントにつき1キャラまでになるのでしょう。