天地雷鳴士が召喚するげんまはダメージを受けません。
状態異常も受け付けず
触れた時の判定もないのでスモウさえもできないんですよね。
幽霊みたいな存在ですよ。
でも何とかしてダメージを与えてみたい!
もしかしたら最大HPが設定されていたりして
しんでしまったりするのかも。
実験内容
色々考えた結果、げんまにダメージを与える方法は
ドメディが使う攻撃呪文をマホカンタで跳ね返すことを思いつきました。
跳ね返った呪文は必ず使用者に跳ね返ります。
まさか僕のキャラに飛んできたりはしないでしょう。
マホカンタを使用するモンスターは
アモデウスやじごくのつかい、ガメゴンロードなどですね。
強さ的にじごくのつかいを選んでみました。
実験開始!
じごくのつかいは頻繁にマホカンタを使います。
ところが…ドメディは賢いAIがあるのか
マホカンタ使用者には決して攻撃呪文を使いませんでした。
回復や蘇生は思うように動いてくれないのに。
どうしてこういう時だけ(´・ω・`)
マホカンタの詠唱時間はとても長いので
ドメディが攻撃呪文を使い始めたところに
たまたまじごくのつかいのマホカンタが使われるのを待ちましたが
30分ほど経っても一向に成功しませんでした。
これは別の方法を考えるしかありませんね…。
そこで思いついたのが
攻撃呪文の範囲にマホカンタを使ったモンスターを無理やり押し込むことです。
先ほどのじごくのつかいで
バギクロスをマホカンタ使用者を避けつつ使うことがわかりました。
そこでこの方法を思いついたんですよ。
実験に使うモンスターはアモデウス。
宙に浮いているので低い重さでも押し込むことができます。
ドメディがバギクロスを使ったところに
すかさずアモデウスを押し込んだら
「呪文をはねかえした!」の文字を確認しました。
これは大成功!
気になるドメディへの効果は!?
ミス!!
ダメージを与えられませんでした。
システムログでもミスを確認しました。
風耐性が100%あるのか
それともダメージを100くらい軽減する特殊効果を持っているのか。
ただでさえすり抜けるのに耐性まで完備してあるなんて
ぬかりない二重チェックにげんまを見直しましたよ。
あとバグったりする可能性も想像していたのですが
全然そんなことはありませんでした。