期限切れ間近のスライダークに天地雷鳴士で行ってみたら
思いのほか安全に討伐できました。
天地雷鳴士って微妙な職業だと言われていますが
げんま召喚だけは唯一無二の性能で好きなんですよ。
カカロンがすごい
げんまの中でも一番優秀なのがカカロンです。
というより他のげんまが思うように動いてくれないだけなんですけどね。
【まんまる堂リンク】
げんまが回復や蘇生の呪文を使う頻度や優先度を調べてみました!
敵からのダメージを受けず平然としながら
ザオリクやヒーリングオーラを使ってくれるのは
大変頼もしいものですよ。
使い勝手を確かめるために
強敵とされているコインボスを倒してみました。
パーティ構成は「自分が天地雷鳴士+サポのバト2僧侶」。
あえて戦士を入れずに難易度を高めています。
戦い方
カカロンを切らさないよう早めに更新しましょう。
生存時間は1分と短めです。
更新のタイミングにも要注意。
一旦カカロンが消えてから再度召喚されるので
消えたタイミングでしんでしまうとただカカロンが消えるだけになります。
ヒーリングオーラは状態異常を治すためにも使ってくれます。
げんま解放は常にしておくと良いでしょう。
グレネーどりのフラッシュバンで受けたショックを治そうと
カカロンがヒーリングオーラの詠唱を始めて
グレネーどりのグレネードボムでしんでしまった味方を
ちょうど発動したヒーリングオーラで蘇生するという場面が何度もありました。
Sキラーマシンではグレネーどりから思いっきり離れるのがコツですね。
味方のサポがしんでしまっても
ダメージも何も受けないカカロンが蘇生してくれます。
ダメージを受けないカカロンの性能はすごいです。
スライダークのEXモードはサポ僧侶2人では耐えられませんが
カカロンとサポ僧侶1人なら何とか耐えられる感じでした。
自分の回復や天使で復活をしなくて良いですもんね。
サポ僧侶1,5人分くらいの働きをしてくれますよ。
カカロンのフバーハと天地雷鳴士のマジックバリアで
ブレスにも呪文にも強くなるのも利点です。
1つの職業で両方行えるのは天地雷鳴士だけでしょう。
震王ジュノーガは天地雷鳴士が最適の職業だと思いました。
カカロンを召喚することさえ意識すれば
どんなボスでも活躍できるので
構成に迷ったら天地雷鳴士を入れてみるのもありだと思います。