防衛軍で武器を作ったら氷河のこんができました。
錬金効果に攻撃力+6(+1)と武器ガード率+1.4%付き。
これはかなり良い効果でしょう!
さっそく装備して
1つ前のヘリオスロッドと性能を比べてみました。
氷河のこんの性能
ヘリオスロッドと比べて攻撃力が20高いです。
僕のヘリオスロッドは+1だったので
氷河のこん+3に変更することで攻撃力は28も上がりました。
新武器の最大の利点はやはり攻撃力の高さですね。
特技ダメージを実際に比べてみました。
氷結らんげきとなぎはらいの極意をセット。
それぞれ+20%と+10%になっています。
スライムベホマズン(守備力334)に特技を使ってみた結果。
どちらもバイキルトありのダメージです。
ヘリオスロッド(攻撃力533)
氷結らんげき 193~215*4回
なぎはらい 392~472
氷河のこん(攻撃力565)
氷結らんげき 213~238*4回
なぎはらい 419~501
氷河のこんは基礎効果に氷特技のダメージ+5%があります。
なぎはらいよりもダメージ差が大きくなっていますね。
氷結らんげき1回で合計約80ものダメージ差でした。
氷河のこんは基礎効果に瀕死時25%でリベホイムがあります。
リベホイムは3秒毎に25ずつHP回復で、60秒かけて合計500回復します。
発動すれば最大HP付近まで回復することになります。
邪神4獄みたいな場所で役立つことでしょう。
見た目
上下対象で大きなおもりが付いています。
これをぶつけられたら相当痛そう…。
中央に見える水晶っぽいので氷ダメージを増幅しているのでしょうか。