新しい装備を購入するのはバージョンアップ後の楽しみですね!
今回はどれもすごい性能なので人気が高そうです。
さっそく購入しようと思ったら…高い!
なぜかとにかく高い。
+1や未錬金でも100万G以上します。
どういうことなの!?(´・ω・`)
理由を考えてみました。
新武器が高い理由
おそらくですが戦闘で新武器が手に入るようになったからでしょう。
アストルティア防衛軍をクリアすると
低確率で新武器が手に入るようです。
しかも性能が+3です。
わざわざ旅人バザーで購入しなくても
こちらですごい性能が出るのを待てば良いやってなりそうですね。
アストルティア防衛軍の素材で任意の新武器が作れます。
錬金効果はランダムですが
こちらも強さが+3でパルプンテ効果も付くとか。
新武器の出品数を見てみたらとんでもない少なさでした。
通常なら人気のある武器で1000以上は出品されているはずです。
アストルティア防衛軍の報酬を意識して
職人さんたちが作らなくなっちゃったんですね。
これまで+3が高くて、失敗品の+1はとっても安かったです。
現状だと誰も作る人がいないので
+1から+3まで全部高くなっています。
しかも売れないので+3の理論値も存在せず。
これは職人終了のお知らせかな?
仕様変更で旅人バザーへの影響は予想していましたが
ここまで大きいとは思いませんでしたよ。
超強いガイアのオノが欲しいんだけどどうしようかな。
やはりアストルティア防衛軍の周回でしょうか。