今日は不思議の魔塔の動画を撮ってきました。
アクセの事前準備をしておけば
たったの30分でのぼれちゃうんですが
ブログ記事だけではどうしても伝えにくかったんですよ。
30分でのぼりきれるなら
報酬のアクセ狙いとしても良い感じでしょう。
記事の最後に動画をノーカットで載せてみました。
進み方と合わせてご覧ください。
事前に準備したアクセ
クリアするとアクセの持越しができるシステムを利用します。
「チャージ短縮>最大MP>最大HP」くらいの優先度で集めました。
上層ほど錬金効果が高くなるので
厳選する時は16階以降で行うのがおススメです。
進み方
簡単にまとめるとこんな感じです。
・片手剣二刀流のギガスラッシュ、ギガブレイクが主力
・道中のモンスターはすべて無視
・宝箱や石碑もすべて無視
不思議の魔塔はレベルが低いので
固定ダメージ(厳密には違う)の特技が強いです。
中盤以降はとうこん討ちでテンションも混ぜていきます。
モンスターや宝箱はすべて無視しましょう。
フロアのボスモンスターしか倒しません。
防具は最後まで初期装備のままです。
レベルや装備が弱くて不安になるかもしれませんが
これで行けちゃうんですよ。
各休息の間ではよろず屋で次のように購入します。
5階:銀のレイピア+魔法の小ビン2個
10階:はがねのつるぎ
15階:戦士の剣+魔法の聖水1個
武器はここで揃えます。
例えばぎんのレイピアを購入したら
「それを右手に装備、余った初期装備のてつのつるぎを左手に装備」
という感じで使いまわしていきます。
魔法の小ビン2個は道中で使うため。
魔法の聖水はボスのヒッポルコで使うためです。
アクセがとても充実している人は必要ないかもしれません。
サポート仲間に誰が来るかで多少タイムが変わります。
ここだけはどうにもならない運要素ですね。
魔法使いや賢者、戦士にまもの使い、魔法戦士など
130スキル、150スキルが強力な職業が1人でも来たら当たりです。
反対に1人も来なかったら厳しいですね。
どうぐ使いのイナードや短剣盗賊のマセイは大はずれです。
もしこの二人がセットで来たら泣きましょう。
不思議のカギを使ってやりなおすレベルです。
あとは走りながらスキルを振ったり
とうこん討ち&ギガブレイクの組み合わせなどは動画をご覧ください。
ちょこちょこ手慣れているっぽい操作があるかもしれません。
何度もクリアしているうちに操作を身体が覚えてきました。
動画
ノーカットで長いので以下の進捗を参考に飛ばしながら見てください。
1階~4階:~5分30秒
5階~9階:~12分15秒
10階~14階:~19分10秒
15階:18階:~24分20秒
ヒッポルコで全滅:~26分10秒
ヒッポルコ討伐:~28分40秒
報告して報酬ゲット:~29分22秒
恥ずかしながらボス戦で1回全滅していますが
こんなんでも行ける見本ということでご愛敬ください(*^ω^*)