先日のドラクエ10TVで占い師の弱体化が発表されました。
主力特技のチャージタイム増加や強力なタロットの下方修正など。
一部タロットは入れられる最大枚数が減るので
現在のデッキが使えなくなる可能性があります。
そこでバージョン4の特技修正後に対応したデッキを作ってみました。
汎用デッキ(攻魔デッキ)
邪神の宮殿やサポを含めたピラミッド、コインボスを想定しています。
特徴説明
バラモスゾンビとバラモスブロスは下方修正を受けます。
(※タロット消費しない確率50% ⇒ 30%)
人によっては悪霊の神々に変更した人もいるようでした。
しかし僕は災禍の陣+戦車連発の快感が忘れられないので
三悪魔をそのまま維持することにしました。
ちなみにタロット消費しない確率30%を2枚使った場合に
最低1回以上効果が発動する確率は51%です。
約半分の確率で3回以上連発できるんですね。
こちらも下方修正を受けるマッドスミスとミケまどう。
(※デッキに入る枚数5枚 ⇒ 2枚)
両方効果が体感できる強いタロットなので
最大枚数の2枚入れておいて損はないでしょう。
敵が1匹しかいない場合など
必要ない場合はお好みで変更すると良いと思います。
特技で手札に持ってこられるタロットには
どちらも審判(範囲ザオラル)を入れました。
チャージタイムが伸びたとはいえ
邪神の宮殿などパーティ同盟を想定した場合は有効でしょう。
手元に常に置いておく感じで使います。
このへんのタロットには
お好みで好きな効果を入れれば良いと思います。
そのため(その他)と記載しました。
太陽や力、世界に運命など。
力のタロットは1枚だとバイキルトの効果時間に
ほんの少しだけ間に合わない場合があります。
ちなみにヘルバトラーの罪人、プラチナキングの正義など
2枚でオーラが発動するタロットは効果を入れ替えても問題ありません。
メイヴ用デッキ
マッドスミス2枚でゲノムデビルに塔のタロットを使用した場面です。
なんと守護石に届きませんでしたよ(´・ω・`)
ゲノムデビルがメイヴに押し出されて頻繁にこの現象が起きました。
一応両方の守護石に届く時もありますが
100%信用できる方法ではなくなったので
塔のタロットで守護石破壊はしないほうが良いでしょう。
そうすると塔のタロットもマッドスミスも必要ありません。
ということでメイヴ用の戦車デッキは保留です。
今のうちにあれこれ考えても正確な答えは出ないと思いました。
そもそもメイヴに占い師で参加すること自体が厳しくなるかもしれません。
四諸侯デッキ
三悪魔デッキが弱体化した今こそ四諸侯デッキが活躍する時か!?
と思って何度か使ってみました。
デュランの2回連続行動はオーラが維持されるので
災禍の陣と組み合わせるととんでもない威力になります。
これは想像以上に良い感じ!
欠点としては
自分のHPが最大値でないと発動しないことと
三悪魔のような大ダメージ連発のロマンがなくなることです。
HP最大値で使うのって意外と失敗するんですよね。
赤文字が先ほどの汎用デッキとの変更点です。
5枚入れ替えるだけで使いまわせるので
お試しにでも使ってみてください。
僕はどちらかというと三悪魔デッキのほうが好みです。