ニンテンドースイッチ版ドラクエ10を起動させてみました。
寝ている間にダウンロード完了していると思いきや
回線が混雑しているとかで結局朝になってしまいましたよ。
チャット機能
左上の「-」ボタンでチャット画面を表示させます。
半透明で大きく表示されました。
画面全体がタッチパネルになっているので
キーボードと似た感じで入力できます。
これはやりやすい!
無理にキーボードをつなげる必要はないでしょう。
戦闘中は難しいかもしれないけど
通常時なら全然問題ありませんでした。
ちなみにグラフィックは
パソコン版やPS4と比べて遜色ないので
文字がつぶれてみえない…なんてことは全然ありません。
持ち運び可能!
ニンテンドースイッチ特有の遊び方をしてみました。
3DSのように両手で持って遊ぶこともできますが
携帯テレビのように本体とコントローラを切り離して遊ぶこともできます。
これはオフ会などでも便利でしょう!
ただしスイッチ本体のバッテリー持続時間は
約2.5時間~6.5時間だそうです。
あまり長くないので外に持っていく場合は注意が必要ですね。
本体をドックに入れてディスプレイに接続すれば
据え置きゲーム機と同じように遊ぶこともできます。
ニンテンドースイッチは素晴らしい!
現在は品薄状態が続いているらしいですが
来年にかけて普及率が高まっていけば
ドラクエ10のプレイ形態も大きく変わりそうです。
データ容量
ドラクエ10のデータ容量は9.4GBでした。
マイクロSDカード追加なしの状態で
全体の1/3くらいを占めています。
ほかのゲームと比べてもかなり大きめです。